※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sss
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子どもを育てています今日子どもが保育園の給食中に野菜が嫌…

1歳8ヶ月の子どもを育てています

今日子どもが保育園の給食中に野菜が嫌で嘔吐したみたいです。
家でも野菜は嫌いでハンバーグに混ぜたり試行錯誤し苦戦しています💦

状況については詳しく聞いていないため憶測ですが
野菜嫌いな子どもが自ら野菜を食べようとするはずもなく、
保育園の先生に食べさせてもらって嘔吐したのだと思います。

私も保育士をしているため、先生方の食べてほしい思いも本当によく分かりますし、毎日頭の下がる思いです。

ですが、嘔吐したということを聞くと少し引っかかり
苦手な食材を無理に食べろと勧めていたのではないか、もう少し知恵がついてくると丸呑みする可能性も考えられその場合窒息事故にも繋がりかねないなと思いました。

私が保育士をしていることから、めんどくさい親と思われたくなく少々のことは今まで目を瞑っていました。
今回のことは後悔先に立たずにはならないように、命に関わることなのできちんとお話すべきかなとも思いますが皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どのような状況で嘔吐したのかをきちんと説明してもらいたですよね。詳しく聞くのが今後の為になるかとおもいます。もしかしたら食べる気になって食べてみたらやっぱり無理で嘔吐したのかもしれませんし。それはその場にいた人にしかわかりません。
私ならその時の状況を詳しく説明お願いします!といいますね。