※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
産婦人科・小児科

7ヶ月の子がいます。まだ熱とか出た事なくて(鼻水が2日ほどひどかった…

7ヶ月の子がいます。
まだ熱とか出た事なくて(鼻水が2日ほどひどかった時はあった)でも今後体調崩す事絶対でてくるよな…って不安がすごいです。

幼児ってどんな病気にかかる事が多いですか?
どんな病気にかかりましたか?
みなさんの病院に受診する判断基準って何ですか?

もちろん、十人十色で自分がそうなるとは限らないし、なってないのに心配しても…というご意見もごもっともですが、もしそういうことに直面した時に「これ聞いたことある!」って凄く大事だなと思っているので、体験談を教えてください!

コメント

ココ

こども2人とも生後半年〜1才までに突発性発疹にかかりました😊
受診の目安は、鼻水だけだと行かないですが、鼻水+咳が酷くなってきたときや、風邪で夜寝苦しそうなとき、熱がでそうだけど解熱剤がおうちにない時です。

ちっち

突発性発疹は必ずかかりますね!
あとは手足口病は毎年のようにかかってます💦上の子は初めての発熱が手足口病でした🥹
熱が38℃以上で鼻水、咳が出てる時は受診してます。