※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半検診で応答の指差しできなかったお子さんいますか‥?息子一歳半、…

一歳半検診で応答の指差しできなかったお子さんいますか‥?
息子一歳半、未だ応答の指差しがきちんとできません😢
絵本でりんごを「あぷ(アップル)」と言ったりいちごを「いっち」と言ったりはするんですがりんごどれー?などでビシッと指さすということはできないです‥
これからきちんと指せるようになるのか‥それとも発達的な問題があるのか‥
一歳7ヶ月で検診予定なのですが憂鬱で仕方ないです😔

コメント

おこめ

息子は指差しはおろか、発語も微妙でした😅
でも、2歳になれば指差ししてましたよ😆
引っかかるかどうかは本当に自治体によるので何とも言えませんが、発語があるなら大丈夫ではないでしょうか☺

はじめてのママリ🔰

指差しできない、発語3つくらい、積み木はできる状態で健診ひっかかりました🙂‍↕️

はじめてのママリ

下の子できませんでしたが今4歳で発達問題なしですよ😊

はじめてのママリ🔰

うちはできなかったですが家では絵本見てやってるって話したら引っかかりませんでした。
最後に引っかからないんですか?って聞いたら指させるかってことだけじゃなくて、普段はどうなのかとか、指差ししてる時の目線や態度など総合的に見てるって言われました。うちの子はおそらく恥ずかしがり屋で緊張して指差しどころではなかったんじゃないかな?とその時言われました。4歳の今はむしろ周りより上手に話せてます。