※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

保育園の主任が自分に挨拶せず、他の保護者にはすることにイライラしています。今後の対応について意見を求めています。選択肢は、クレームを入れる、相談する、普通に会釈するなどです。

大きな声で挨拶する保育園の主任が意地悪くて嫌いです。
例えば、私から挨拶しなければ向こうからしません。そっぽ向いています。
なのに他の保護者には自分から挨拶しているのを見て、毎朝イライラしています。

園に通い始めて9年目です。役員もしてきて、イライラしながらも用がある時はそれなりに主任と話したりしましたが、用もなくなると、特に最近は挨拶無視が続いています。
後2年半、回数でいえば1400回くらい送り迎えで会います。
この場合、皆さんならどの選択をしますか?

①直接主任にクレーム(園長は頼り無い)
②市役所にクレーム
③他の保護者に相談する
④こんな人と割り切って普通に会釈だけでもする
⑤その他

コメント

はじめてのママリ🔰

4ですかねー、クレーム言ってたとえ直したとして、結局ママリさんのイライラが治ると思えません😭

🍓( 28 )

わたしも4です!!