※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子がいる方、幼稚園など通園方法は何ですか?入園時には下は2歳です…

下の子がいる方、幼稚園など通園方法は何ですか?

入園時には下は2歳ですが、下がいるとバスがいいのかなぁと迷っています🫠

ちなみに自転車は坂ありの笑10〜15分です

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子いますが電動自転車です!急坂あり15分送迎してます☺️慣れれば全然問題ないですが、バスが家の前ならその方が楽だと思います💦

𝟜𝕜𝕚𝕕𝕤 𝕞𝕠𝕞☺︎♥︎

車で送迎しています🚗

ます

バスありきで園選びしました。
カリキュラムの次がバスですね!

自転車だと国道2本、線路は大きく3路線跨いで坂を上る15〜20分の距離です。

行事の多い園なのでなんだかんだでよく行きますが、それでもバスは有難いです。
そのうち下も入園するなら
例えば我が家だと今年は長男は足痛くて休み、次男はバスで登園、見送り後すぐ病院なんていうこともありました。次男は幼稚園送って、病院行って、、迎えに行って、、、はきついですね。

ダッフィー

上の子3歳8ヶ月で入園した時、下の子1歳8ヶ月でした。
私は自分で車で送迎を選びました。
下の子連れて、雨の日雪の日などバス停で待つ方がしんどいなって思ったのと、やはり先生と直接会って話したり、他のママとの交流も必要だなと思ったので送迎にしました😀

ねね

徒歩通園(片道20分 下の子はベビーカー)でしたが更に下が出来てバスに切り替えました🚍
雨の日風の日大変でしたし、家族の体調不良で徒歩が辛くて送迎が出来ずに休ませたこともあったので、初めからバスにしておけば良かったです😅

ままり

同じ感じで自転車通園してました。上の子入園時、下の子がちょうど2歳になる頃でした。