
飲食店の経験のある方に聞きたいです旦那にも友達にも相談できなくてこ…
飲食店の経験のある方に聞きたいです
すみません。旦那にも友達にも相談できなくてここでさせてください。
未満児がふたりいます。
月3、4回ほど4~5時間ほど飲食店でバイトをしています。
バイトの間は旦那に子供をお願いしています。
いつもは昼の時間帯ではたらいていますが、出勤出られなくなったこの代わりに初めて夜の時間帯にバイトをしました。
私はホールで人手不足で大忙しだったのですが、初めて任される仕事内容もあってミスが連続しました。
ミスは提供の際にソースを持って行き忘れた、店長に指示された事を間違えてキッチンの人に伝えるなどです。
するとキッチンの人から「そうゆう事されるとイライラする」「もうちょっとできると思ったけど使えない」と聞こえるように3時間の間何回も悪口を言われました。
その人からは挨拶も無視されるので、嫌われているんだと思います。その人とは関わったことはありません。
そのキッチンの方は口が悪いというか、店長に聞こえるように毎度毎度「死ねばいいのに」など言って店長は移動して行ってしまいました。
月に3.4回4、5時間働いて1年程になります。
教えて頂いた事はメモを取っていますが、夜の勤務の際は教えられたことの無いものが多かったです。
でもこんなに言われると言うことはやっぱり飲食向いてないのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

ねこちゃん
バタバタすると普段できることでもミスしたりすることはどんな仕事でもありますよ。
時間帯が変わると同じ場所でも勝手が違って戸惑いますよね。
その悪口言う人が、ちょっと余裕ないのかな、、という印象です😓
飲食店は雰囲気も大切だと思うので、皆さんに気持ち良く働いてもらいたいですね。

はじめてのママリ
みんなはじめはそうですし、月3.4回だし勤続年数長くても日数的には少ないのでね💦
その人がおかしいんですよ!たとえ仕事が忙しくて余裕がなくても人にあたったり、暴言をはいたらだめだし、幼稚すぎます。
その人は今後仕事がかぶるときはあるんですか??
-
はじめてのママリ🔰
全く関わりはありませんが、その人と結構勤務はかぶっちゃいます💦
悪口大好きおばさんなので今回は私がターゲットになっちゃったんだと思います😅
なんか今回の一件で働くのが馬鹿らしくなってきたので、早目にやめます!笑
聞いてくださり、ありがとうございます🙇♀- 1時間前

ママリ
昼と夜って働くメンバーがガラリと変わるからやり方が違ったり、いつも通り出来なかったりはあると思います。
きっと昼と夜では違うメニューがあったりするんですかね?
それなら尚更ですよ💦
その人が心に余裕なくて幼いだけです。
また昼の忙しさと夜の忙しさって違ったりしますし、飲食向いてないということではないと思います!
善意で夜に出勤しなくていいと思います💦
そんなこと言われてまで夜に出勤する必要ないです😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そこまでして働く意味、本当になかったです!🥲大失敗!!!
もう辞めます😆
段々元気が出てきました☺
ありがとうございます!!- 59分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
悪口を言う人は、いつも誰かの悪口を言っている印象です💦
今回は私がターゲットにされただけかもですが、確かに余裕ない方なのかもしれないです😅
全体の雰囲気は悪いので早めにやめようと思います!笑
ありがとうございます🙇♀