※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

七五三は11月ですが、誕生日がその後の子どもは何歳で行うのでしょうか。上の子は4歳11ヶ月、下の子は来年2歳で、再来年にまとめてやるか迷っています。

七五三は11月にありますが、それ以降に誕生日があるお子さんは何歳で七五三をやってますか?

上の子が12月生まれの男の子で、来年の11月は4歳11ヶ月です。

下の子が6月生まれの女の子で、来年は2歳、
再来年の11月に3歳と5歳でまとめてやろうか迷ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が1月生まれ男の子、下の子が9月生まれ男の子なのですが
来年の9月(上の子3歳下の子2歳の時)2人まとめて写真撮ろうと思ってました!
再来年の11月でも全然良いんじゃないですかね😌

りい

上の子が男の子なら、再来年下の子の3歳の七五三と一緒にお祝いでいいと思います。
あとは写真として残したいかどうかで、今年3歳の七五三の写真だけでも撮るとか考えたらいいのかなと思います!

らすかる

基本年号で七五三の年をいうので11月時点で5歳になってなくても満5歳の年なので来年の11月に4歳11ヶ月で七五三されてもなんらおかしくないですよ。

でもうちはまとめてやりたかったので、数えと満を混ぜてやりました😂
結局はやり良い時が最適なので、再来年に2人で可愛い姿残すのでも良いと思います。

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事すみません。回答ありがとうございます😊
数えと満でやるなら来年もいいなと思ってきましたが、2歳で撮るの難しそうだなと迷ってきました😂
写真だけとかお参りだけとか色々考えてみます!