

もも
夜間断乳したら、朝まで寝てくれるようになりましたよ^ ^

ママリ
うちは離乳食食べるようになったのが遅くて、ほぼ9ヶ月になって食べるようになりました💦別に欲しがりもしないので授乳の回数をしれ〜っと減らして、トントン拍子で保育園入園のタイミング(10ヶ月半)で卒乳に至りました!
今考えて見れば卒乳したタイミングで夜間起きなくなりましたね💦それまでは1~2回は起きてました💦
もも
夜間断乳したら、朝まで寝てくれるようになりましたよ^ ^
ママリ
うちは離乳食食べるようになったのが遅くて、ほぼ9ヶ月になって食べるようになりました💦別に欲しがりもしないので授乳の回数をしれ〜っと減らして、トントン拍子で保育園入園のタイミング(10ヶ月半)で卒乳に至りました!
今考えて見れば卒乳したタイミングで夜間起きなくなりましたね💦それまでは1~2回は起きてました💦
「夜泣き」に関する質問
ベビーベッドを返却して夜泣き?何回も起きることが多い…… 市が2歳までベビーベッド貸出してくれて2歳までベビーベッドで寝てました。 その時は夜中起きたり、泣いたりもせず寝かしつけの後は別室に行っても起きてきませ…
これはイヤイヤ期ですか? もうすぐ1歳半の男の子、 大人しく遊ぶこともありますが、1日中、玄関に近いドアまで行ってギャン泣きで怒ってます。外に連れて行け〜ってことかと思うんですけど、連れて行けない時もあるので…
遮光しなくても7時くらいまでぐっすり寝てくれるのって何歳頃ですか? 赤ちゃんの頃は明るくなると目が覚めたり、たまたま夜泣きしたタイミングが5時とかで日差しで起きちゃってたりしてたので、遮光シートを貼っています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント