※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

いつかは勝手に寝てくれる時が来ると思っていつも寝かせる時は最初から…

いつかは勝手に寝てくれる時が来ると思って
いつも寝かせる時は最初から抱っこゆらゆらで寝かせてます
抱っこで寝かせた方が夜は確実に寝てくれるので
そっちの方が手っ取り早くて良いと思って
ずっと抱っこでゆらゆら寝かせてます
たまに勝手に寝てくれる赤ちゃんを見て羨ましいなって思う時もあります。

体力的にしんどいですがだからと言ってセルフでねんねさせる気力もありません
今のやり方でいいものでしょうか😓😓

変な質問ですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は上の子が6ヶ月の時に添い寝に変更したんですが(抱っこ寝しか寝ない子夜泣きあり)
妊娠中で抱っこ寝だともっと体重増えた時も抱っこ寝になると怖かったので頑張りました😂
最初は修行かと思いましたが頑張ったおかげか今ではすごく楽です

  • ママリ

    ママリ

    自分で寝てくれたら楽ですよね🥺
    さすがにもう重すぎてしんどいってなったら抱っこ寝卒業目指してみようかなと思います😳参考になります!ありがとうございます!!!

    • 9分前
まなかなママ🧸

負担がなければ早く寝る方法で全然いいとおもいます!
その通りいつか勝手に寝てくれる時が来ます!!!
うちも自分で自由に動けるようになってからは、抱っこから添い寝が多くなりました!!

  • ママリ

    ママリ

    抱っこ寝が早く寝てくれるんですよね😂でも重くなってきてしんどくなってきました😂
    もっと動けるようになったらいつかは自分で寝てくれることを願って
    抱っこ寝継続します😳

    • 7分前