
安全に子供部屋にするにはどうしたらいいでしょうか?下の写真は家の裏の…
安全に子供部屋にするにはどうしたらいいでしょうか?
下の写真は家の裏の写真で、赤い線が境界線です
うちは戸建て、相手は新築アパートです
そしてこの写真は家の中、窓から撮った写真
見ての通り窓の前に駐輪場を作られてしまって、もう一年もモヤモヤして暮らしていました
この部屋は横並びで2部屋あり子供部屋の予定でした
外に出られる大きな窓なんですが、そこに駐輪場、土地も相手が高くなっているため、丸見えです
建築中からせめて目隠しをつけてほしいとお願いしてましたが、お断りされていて
最近よく調べると建築物から50㎝離さないと目隠しを付ける必要があると、建築法で決められており、駐輪場も建築物にあたるらしく、こちらは違法ではないか思われます
まだどこにも相談しておらず、これからなんですが、どう解決すべきか迷います
もう建ってしまっているので、移動は難しそう?ですが、損害賠償のお金をもらうか、目隠しをつけてもらうか、、
目隠しをつけると影になってしまって、防犯面でかえって危ないよ!とアパートの建設会社に言われたこともあり、どうしたらいいのか😭
でもこのままでは2部屋分丸見え、入居者も多く、人通りも多いです
今はまだ子供部屋にしていなくて、カーテンもまだ付けていないので、シャッター閉めて荷物置き部屋です
子供部屋にする安全な策などありますか?
みなさんなら目隠しをつけてもらいますか??
ちなみに自分で目隠しを付けることも出来るのですが、広さと土地の形的に費用が高くなってしまうので、まだつけていません
- じゅんぴ(5歳10ヶ月, 8歳)

ママリ
民法のことですか?
窓や縁側を設ける場合は目隠し設置が必要ですが、サイクルポートには設置義務はないのでは?💦
子供部屋にブラインドを付けて目隠ししたら良いと思います。
コメント