※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

品川区で保活をしております。保育園の見学予約をしているところなので…

品川区で保活をしております。

保育園の見学予約をしているところなのですが、
近所の保育園を探している中でふとおもいだしたのですが、
以前、人から『都営団地の下にある保育園はやめた方がいいよ』と言っていたのを思い出しました。

候補の中にそう言った保育園があります。

どなたか、
実際にそういった園に通われていての感想や、
なぜそう言われるかの理由や、
何か情報を持っていたらお伺いしたいです。

よろしくお願いします。

コメント

茜

都営団地下の保育園に預けてますが、特に何も思わないです。あるとしたら、施設が若干古いのかなーと思うぐらいです。(リフォーム済みなので私からしてみれば綺麗だと思うのですが、担任や園長が古くて気になるところはあるんですよーと言ってたので。)

あとは都営団地の下にあるのはだいたい区立保育園、直営運営なところが多い気がします。区立運営なので決まり事はしっかりと…昔からのやり方で…ってところがあるかもしれないです。
お世話になってる保育園は区立保育園だけど委託運営なのである程度は融通がきくのと、延長保育もしっかりあります。