
生後15日の次男がコロナになりました。(上の子もコロナで同居家族もみ…
生後15日の次男がコロナになりました。(上の子もコロナで同居家族もみんなコロナっぽい)緊急性はなさそうとのことでしたが、鼻が詰まっておりそれで哺乳が減っているのではないかとのことで、吸引が必要とのことで、外来にこまめに受診するか、入院かで問われ、入院を選択しました。
母乳プラスミルクなので哺乳が減っているかは定かではないですが、なにか不機嫌で飲むのをやめることも今日の午後からありました。
いま、点滴が入らないと30分以上大泣きで、点滴挿入とレントゲンが終わらないと授乳は駄目とのことで空腹でも泣いています。
飲めていたら点滴といらないけど、念のため取るって感じでした。
新生児にコロナを感染させてしまうなんて、とてもかわいそうなことをしたなと後悔しています。
あの時、マスクをしなかった祖父にきつく言えばよかった(熱があるとは知らなかったけど、熱中症っぽいといっていた)とか、上の子が咳している時点で隔離すればよかったとか、授乳ももっと感染対策できたかもとか、、、
今の所、緊急性はないとのことでしたが、後遺症とか脳症とかになったらどうしようと昨日から眠れません。
私も発熱しており、上の子が昨日発熱でぐったりしてばたばたしていたので、私はご飯も食べれていないので、それで哺乳に影響しているのかとか、後悔ばかりです。
新生児でコロナになって無事だった方、逆に長引いた方とかいたら教えてください
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント