※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月です最近、うつ伏せ寝をするようになりました!特に夜中にする…

生後5ヶ月です
最近、うつ伏せ寝をするようになりました!

特に夜中にするようになり、夜間授乳や朝起きた時に「えっ!うつ伏せになってる💦」とびっくりしました…
“首が座り、ある程度力があれば自分で顔を横に向ける”とありました。
寝返りはもちろん、時々寝返り返り、前に進む(ずり這いかな?)していますが、うつ伏せ寝時は顔を真下にして、顔とマットレスの間に手を入れて寝ています💦
顔を横に向けたり、うつ伏せ寝を直したりするとそのまま起きてしまうので、そこからまた寝かしつけの時間が始まります😫
顔が埋もれないか、窒息しないか毎日夜はヒヤヒヤしています🥶💦

どのような対策をしたらいいですか?
また、おすすめの対策があったら教えて下さい🙏

コメント

マリン

元々横向きで寝るのが好きだったので
バスタオルをグルグル巻いて、それを抱っこしてます!プラス背中の方にはもう1つグルグル巻きのバスタオルを置いてるので、挟まれてる感じですね😊

今はうつ伏せ寝おっけーにしてるので
うつ伏せ寝が好きみたいなので
だいたいうつ伏せになってます😂

寝返り返りが出来るようになったら
うつ伏せでもいいと思いますが
顔をちゃんと横に出来るようになってるか確認してからですね💦
そわそわして、寝返りするようになった時は全然寝れませんでした😭
怖いし、うつ伏せなったら起きるし…って感じで😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バスタオルでぐるぐる巻きやったことあります!
    けど、動けなくなるのがイヤみたいで、モゾモゾした後に泣いてしまいました😂
    また、チャレンジしてみようと思います💪

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

生後8ヶ月なのですが、
同じ時期、そのようなことありました🥲エアコンの温度を夜中気にして起きたりするのでその時に背中に手を当てて呼吸してるか確認してました!赤ちゃんはうつ伏せ安心するみたいですね!周りに何も置いてなければ大丈夫です✊顔が右に向いたりしてたので息しづらくなったら自分で体勢変えてると思います!毎日顔が腫れてました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    顔が隠れるので心配で、窒息しない?!とドキドキしてます😭
    周りには何も置いてないので、うつ伏せになったら戻すをしていきたいと思います!

    • 3時間前