
コメント

はじめてのママリ🔰
目上の人なので、かしこまりました🥱と言うだけですね!

ママリ
「私が、◯◯をするのですね」とあえての確認を入れてみます
そこで相手から「あ…」と言う反応があれば「◯◯は〜〜で……なのですが」と私ではない理由をさり気なく伝えてみます
「あ…」と反応なく「もちろん」な態度であれば反論しても無駄ですし、そういう時ってだいたい自分でやっちゃったほうが早いのでやっちゃいます
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!なるべくもめることなく、でもそれは違うよと言うのが相手にも伝わり失礼さもないですね。参考にさせていただきます❗
- 1時間前

🌙
それ急ぎですか?🥺
すみません、いま手が塞がっててお手隙だったらお願いできますか?🥺
みたいに遠回しにお前がやれみたいにお願いすることはあります!笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やはりそれが一番社会人として正しいですよね…どうしてもイライラして顔に出るのでポーカーフェイスを目指したいです
はじめてのママリ🔰
目上の人でも、自分が尊敬できる人とそうでない人によってこちらの受取り方って変わりますよね😅
尊敬できない人は仕事ができない、無能な奴だと思ってるので馬鹿は相手にしない方が身のためですね。
はじめてのママリ🔰
スカッとするコメントをありがとうございます❗😂
私も、そんなスタンスでやっていきたいと思います☺️