※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子ども2人より子ども3人のが手当や税金でお得ですか?今後はその傾向が強…

子ども2人より子ども3人のが手当や税金でお得ですか?
今後はその傾向が強まると思いますか?

コメント

ママリ

お得かと言われると…お得ではないかなと思います。
必ずトータルでお金の面では2人より3人の方がマイナスにはなると思います。

はじめてのママリ🔰

お得ではないと思いますし損得勘定や手当を当てにした出産は絶対にやめたほうがいいと思います

マイコ

損得つけるのは難しいですね。
1人増える訳でその分生活費も上がりますから。
国の政策の恩恵を少し受けれるってとこじゃないですかねー

はじめてのママリ🔰

ママリでたまに3万給付金貰えるから3人目!、と浅はかな考えの方いますが、明らかに教育資金などトータルで考えたらマイナスです😅

りりり

お金がかからない小さいうちはお得に感じますが小学生〜 でもすごい食べたり習い事もあるし中学,高校,大学.. と考えたらお金はすごくかかりますよ
我が家は3人いて末っ子が6歳   
子供手当が増えたときはもちろん嬉しかったし2ヶ月に1回10万もらえるのは助かりますが今年夏の電気代は3万

3人だとファミリカーは必須だし旅行行くにもホテル代かかるし食費や日用品もすごくかかります
ただ個人的には出産の後押しになってほしいです😊

てんまま

結局人間育てるのに税金や学費、児童手当の恩恵だけじゃ全く比べられないくらいお金かかるのでお得ではないですね🥹
この制度が始まる前に上の子が扶養から外れてしまった家庭よりは得した、とかはあるかもしれませんが物価高もあるので比べられないですね🥹