※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

小学生お小遣い渡してますか?渡してる方はいくら渡してますか?

小学生お小遣い渡してますか?渡してる方はいくら渡してますか?

コメント

れ♡

お手伝いをしたら、シールを貯めて100円あげたり、旦那がマッサージしたら、50円や10円あげたりしています!

ママリ

小1です✋️
お手伝いをしたらカレンダーにマークをつけていって毎週日曜日にお手伝い分のお小遣いを渡してます!やったりやらなかったりで50円〜300円くらい幅があります😅

はな

5年生、500円渡してます。

🍓( 28 )

小2です!毎月25日にじゃんけんで勝ったら1000円、負けたら500円です!

ママリ

我が子は100円×年齢ですが、
4年生からは習い事も増えて自分で行くことが多くなってきて、
4年生3,000円、
5年生4,000円
6年生5,000円です。
上記以外に、年に3〜4回の帰省時に祖父母からお小遣いをもらうので、その中で毎回1万円を渡します。

中1〜3は7,000円
高1〜3は10,000円で、
祖父母からお小遣いをもらうので、その中で毎回2万円を渡します。

ガオガオ

LEDで野菜を育てて、それを購入という形でお小遣いにしてます🥰

大体月5~800円くらいです🙌

ゆう

2年生です。
500円渡してます☺️

もも

1年生は1年分で6000円
2年生は1年分で7000円にしてます!
自分で考えて使ってねと伝えてます😊

栗まんじゅう先輩

皆さんすごい!
恥ずかしながら、我が家はお手伝い一回100円で渡してます。
ほぼ毎日お手伝いしてくれるので1日100円な感じです👛

はじめてのママリ🔰

6年生です、毎月2200円です🌻

はじめてのママリ🔰

お小遣いという形では渡していません!どうしで欲しいものがあったら、目標をたてて、それが達成できたら買うようにしています。(実家でお手伝いをしたら小銭もらえるので、それは好きに使っていいと言っています)