
コメント

はじめてのママリ🔰
私は周りに子供が住んでた方が泣き声や騒ぎ声はお互い様となるので気持ち的に楽な気がしました👀💡
病院や園やスーパーは遠すぎなかったらあまり気にしないかなぁ、、車で行くならどこでもって感じです👌💡
散歩したりするなら近くに公園があるといいかなー😊

ママリ
車を乗る予定であればスーパーや保育園、病院関係より学校や公園が近い方がいいです!
田舎は車社会なので基本車移動することを考えると、そこまで近くになくても問題ないです☺️
特に小学校は田舎になると少なくなってくるので、結構距離あります!
私の家から小学校まで子供の足で歩いて40分くらいあるので、近くにすればよかったーって後悔してます😇
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです❗️
私自身がペーパードライバーなので、田舎に引っ越して旦那がいない時に子どもを病院に連れて行かなければならない時に近い方が良いと思ってしまいました😂🚙笑
やはり公園や学校が近い方が良いのですね✨
確かに田舎の小学校って遠いと結構歩きますよね💦😫
学校が近いところでも探してみたいと思います😲!
ありがとうございます🙇♀️✨✨- 7時間前

はじめてのママリ🔰
最寄駅が徒歩圏内にあるほうがいいです。
子供が中高生になった時に、友達と遊びに市街へ行きたい!となれば親の送り迎えが必須になってきます。
私自身、バスも1日に2本しかなく(遠回りするので駅までは1時間半かかる)、最寄駅までも車では20分というところで育ったので親の送り迎えが必須で、親の都合で友達と遊ぶのを何度も断念したことがあります。
親が迎えに来る時間まで、1人で1時間以上駅で待ちぼうけしたり…。
親の送り迎えなく遊べる友人がめちゃくちゃ羨ましかったです。
高校進学時も、自転車で駅まで行ける距離じゃなかったので電車を使わずに行ける高校にと考えたら選択肢も少なかったです。
なので、小学校中学校が近いよりかは、できれば駅近のが子供から見ると絶対良いですよ😂
うちは駅近で便利な田舎に住んでます。
はじめてのママリ🔰
確かに公園が近くにあるの良いですね🙆
子ども連れてお散歩に行けそうです👶
その条件でも探してみます❗️
ありがとうございます😭✨✨