※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むん
お仕事

新しい職場でのミスが続いており、特にレジ業務でパニックになることがあります。これは障害の可能性があるのでしょうか。どの医者に相談すればよいでしょうか。

向いていない仕事について。

いつもお世話になっております。
新しく職場に入って4ヶ月が経ちました。
未だにミスをしてしまいます。

忙しい飲食店なのですが、
レジのミスをしてしまい、なんでミスしたか
金額をみてもどのお会計のミスだったかを思い出せません。

人がたくさん並ぶとパニックになります。

これは何かの障害でしょうか??
また障害かもしれないときはどの医者に行けばよいでしょうか?

コメント

つきの うさぎ

わかりますよ。
わたしも病院事務してたとき患者さんに急かされるわ、先輩からは次から次に仕事振られるわで常にパニック。
ミス連発でした😭💦
とにかく焦らず深呼吸してゆっくり進めましょう!焦ってミスった方が余計時間かかるから、お客さんには真摯な態度でお詫びと笑顔でお礼を言えたら、怒るお客さんなんていないと思いますよ!
いたとしたらよっぽど心狭くて余裕ないやつなんだな〜くらいで気にしなくて大丈夫です!!

  • むん

    むん

    ありがとうございます😭
    共感してくれる方がいてほっとしました。泣けます。。
    そうですね!焦りは禁物ですね💦
    あなたのコメントに救われました。ありがとうございます!

    • 9月5日
  • つきの うさぎ

    つきの うさぎ

    個人的な意見ですが、いまどこも人手不足だし働くところ意外とたくさんありますよ!合わないところで働き続けるのストレスになるので、わたしはわりとすぐ辞めちゃいます!
    その代わり合うところでは15年勤務してました!絶対合う職場ありますよ☺️

    • 9月5日
  • むん

    むん

    ありがとうございます😊

    • 9月5日