
7.8ヶ月の赤ちゃんに離乳食ってどんなメニュー、どれくらいの量をあげて…
7.8ヶ月の赤ちゃんに離乳食ってどんなメニュー、どれくらいの量をあげてますか?
わたしは同じメニューを冷凍して解凍してるのですが
朝も夕もほぼ同じにしてしまってます
大体一回当たりこれくらいあげてます
・7倍がゆ 大さじ2
・午前はツナかタイかしらす 大さじ1(5日くらい同じやつ繰り返しあげてます💦)
おかゆにまぜてあげてます
→午後は男前豆腐1パック35gくらいをあげてます。
・野菜ペースト(にんじん、ブロッコリー、たまねぎ、とまとなどを小さじ1ずつ)、和光堂のだしかコンソメで味変
・かぼちゃかほうれんそうのペースト 小さじ1くらい
これもおかゆにまぜたりしてあげてます
・バナナにきなこまぜたもの 小さじ2くらい
→バナナがないときはベビーダノンのいちご味の半分くらいをあげたりしてます
わたしはリゾットとかじゃなくおかゆばっかりでそれ以外もペーストばっかりでコンソメとか出汁とかで少し味変してる程度です💦
でも作り置きがちょうど切らした時とかにBFをあげると食いつきが全然違うしもう少し手の込んだものがいいのかなとか悩んでます💦
- ママリ(生後7ヶ月)

ママリ
8ヶ月になったばかりで7ヶ月半頃から内容は変わらないです!
粥 70g
タンパク質 20g
野菜 50g
タンパク質は、ささみ・鯛・鮭・ツナ・豆腐・きな粉・ヨーグルトで組み合わせてます。
野菜は5mmの角切りです。葉物は刻んでます。果物は潰してます。
作るとどうしても栄養が偏るので、BFにもかなりお世話になってます!栄養価は確実に安心できますよね🥹
でもBFも、いいところもあれば微妙なところもあるので半々って感じです!
中期はまだミルクや母乳での栄養が主となるのでそこまで手をかけていないですが、3回食になったらもっとちゃんとしないとと思っています!
コメント