※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
お仕事

介護関係のお仕事されてる方に聞きたいのですが今年28歳、中卒、資格な…

介護関係のお仕事されてる方に聞きたいのですが
今年28歳、中卒、資格なしでも使い物になるでしょうか🥲

祖母が介護士でした。
その祖母が食事介助等でまた働き始めるみたいです。
資格も、経験もある為70歳超えてるのに
私より高い時給で採用だったそうです😫😫笑

両親が離婚し、祖母は母親代わりでした。
幼い頃から祖母が働くところを見ていたので
介護の仕事には興味があります。

今は子供が小さいので難しいですが、
実務経験積んでいずれは資格取得、
末っ子が小学生くらいになれば夜勤もできると思っています。

今の職場は退職が決まっているため
動き出そうと思えばすぐ動けるのですが
知識も何も無いので(子どもの頃ボランティアやったくらい)
介護職員初任者研修を受けてみようかなとは思っています。

最後の勇気が出ず出来れば背中を押してもらいたくて
投稿しました。

コメント

ままり

同い年で私も資格無く介護してます👵🏻!

慣れるまでは大変かもしれませんがきっと大丈夫です!一緒に頑張りましょ〜✨

なつみ

有料老人ホームで看護師をしています。
私の職場でも、無資格から経験を積んで、介護福祉士を取得した方がいますよ。
介護業界は人手不足ですし、やる気のある20代の方は、きっとどこでも大歓迎です。
職場によっては、資格取得支援をしてくれるところもありますので、いろいろ調べてみるとよいと思います。