
夫がルール違反やモラルに欠ける行動をし、私が指摘しても軽く流されます。子どもへの悪影響を心配し、見過ごす自分にも嫌な気持ちがあります。同じような経験を持つ方はいますか。
夫がズルやルール違反、その他私がそれはない、と思うモラルやマナーに欠けたことをします。
公にバレなきゃいい、指摘されなきゃいい、という感じです。
私が良くないことだと指摘したり、やめたほうが、やめてほしい、と言っても、「そう?」と軽く流されるだけです。
自分が不利にならなきゃいいような感じです。
直らないので諦めていますが、子どもにも悪影響だし、見過ごし見て見ぬふりをする私も同罪と感じてとても嫌な気分です。
同じような状況の方、共感していただける方、いますか?
- M・W(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
姉の旦那さんがそうです。なんで結婚の時にそこにひっかからなかったんだろうときになります

ママっぺ
私はあんまり正義感強くて、それを押し付けられるのも苦手なのですが、
大人のズルやルール違反てどの程度のことをしでかすのでしょうか。気になります。

M・W
ルールより自分の欲や理屈?が勝つ時はいいでしょってなるみたいです。
例えば、
・ビュッフェで口に合わない、取りすぎたものを残す
・図書館の返却期限を守らない(ペナルティがないから)
・録音禁止のライブをこっそり録音する、などです…。
平然と繰り返すのが信じられません…。
M・W
マナーは微妙と思いましたが、私もかなり大雑把な方なのでそこまで気にしませんでした。
ルール違反を平気でするところには気が付きませんでした…。