※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんにあげるお水やお茶について教えてほしいです🍵いつも離乳食の時…

赤ちゃんにあげるお水やお茶について教えてほしいです🍵
いつも離乳食の時、お水をコップに入れて用意しているのですが、一度沸騰させたお湯を冷ましてあげています。
ただ、そうすると沸騰させる時間と冷ます時間がかかってしまい、特に朝起きてお腹が空いている時に、待たせてしまいます、、
市販のストローで飲む水やお茶の使い切りパック使うこともありますが、たびたび使うにはなかなか高くて、、
みなさん、お水をすぐに準備するために工夫されていることありますか?
普通のナチュラルウォーターを1日とかかけて使うのがいいのでしょうか。

コメント

まむ🌼

私は沸騰させたお湯を、100均の耐熱ボトルに入れて冷蔵庫で冷やして使ってます☺️
夜に作って冷やしておけば、毎回作らなくて済むので☺️
離乳食の時には、粉末タイプの麦茶をこの水で溶いて飲ませてます。そのままだと冷たすぎるかな?って思う時は、お湯を足して温度調整してます☺️

かのん

前日に沸かして冷ましておくのはどうですか?

離乳食でも2日くらいは冷蔵庫で大丈夫なので、お水も大丈夫ですよ!

はじめてのママリ🔰

沸騰させて冷ましたお湯は、冷蔵庫保管して1日程度で使い切るようにしていました!

麦茶を飲ませるときは、粉末タイプの麦茶を上記の湯冷ましに溶かして与えていましたよ。
冷たすぎるときは常温に戻すか、レンジで軽くチンしてました。