※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんは怒ったり不満を感じると大きな声を出すことがありますか?最近、娘がそのような声を出すことが多く、成長の一環だと思っていますが、他の赤ちゃんを見たことがないため不安です。おもちゃを取られたり、手が届かない時に泣くことが多いです。抱っこすれば落ち着くのですが、今後が気になります。

赤ちゃんって怒ったり、気に食わなかったりする時に大きな声出しますか?

最近娘がきゃー!とか、いやぁぁ!みたいな感じで大きな声を出したり、泣いたりします…。
自我の芽生えで成長だと思いたいのですが、支援センターなどでそういう赤ちゃんを見たことなくて…。

主におもちゃを取られた時や、欲しいものに手が届かない時、いつまで洗い物してるんだー!な時、などなど。
抱っこすれば落ち着くのですが、これからどうなってしまうのか…とふと不安になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるだと思います。
自我が出てきたんですよ☺️自己主張がない方が心配なので大丈夫です🙆‍♀️
それが酷くなってきてイヤイヤ期に突入します!

はじめてのママリ🔰

早いですね👏🏻上の子2歳なのにまだそうです!!笑