
コメント

ままりぃ
健康保険など扶養に関することは旦那さんの職場の方であっていると思います!それは主に出産後の手続きになると思います。
産休についてはご自身の職場での手続きがあると思います。
こちらの職場では休む1ヶ月前までに申請が必要です。
担当の方に確認してみてください😊

ママリ
産休育休の取得はご自身の職場での対応になります。
職場の人は何と勘違いしてるのでしょうね。
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます
終わらされてしまって、、
でも腑に落ちなくて質問しました
扶養内パートですが4年も働いてこんな終わり方で、、- 1時間前

はじめてのママリ🔰
扶養内パートですが産休育休取っています!(雇用保険に入ってないので、育休手当等はもらっていません。)
産休育休についてはご自身の会社で手続きになると思います。
人事の方に相談されたのでしょうか?
はじめてママリ🔰
健康保険、扶養ではなくて
産休育休です
旦那の扶養に入り、旦那とは別のところでパートしてる私は
産休育休取得する為には旦那の会社でやってもらうのですか?