※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に対して毎日のように口うるさく注意していることがあります。私も…

旦那に対して毎日のように口うるさく注意していることがあります。
私もたまに口調が強くなってる時があるのかもしれませんが、向こうがたまに逆ギレするときがあります。思春期の男の子みたいな感じでキレてきます。(今からやろうとしてんだよみたいな)
そして、翌日仕事から帰ってきて第一声謝罪です。

これがもう何年も続いている感じです。
一体どうすればいいのでしょう?
内面を直してほしいと言っているわけではなく、こちらは一緒に暮らすうえでやめて欲しいことを注意しているだけなんです。

その場が収まればいいという考えが旦那にはあるので、翌日真面目な顔して謝ってくるし絶対なおすから!と言い続けていますが、結局なおしません。

こちらは色々試行錯誤してみるのですが
でも本人に直す気がないから続かなかったり、
そもそも面倒くさがりだからやらなかったり。

今までは私一人だからそれでも心のどこかで、いつかなおればいいやと流していたところもあるかもしれません。
でももうすぐ出産予定で、子供がいたらそうもいきません。

いっそ一緒に暮らすのを諦めた方がいいのでしょうか…🙄

コメント

ままり

家のあちこちに貼り紙してました🤣❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    それでなおる人は結構優秀だと思います…😭

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    ほんとですか!?😨
    年単位で、ほんっとすべての壁やトイレ、何十枚も貼ってますよ😂

    • 1時間前