※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
妊娠・出産

母子手帳についてです。上の子の時は心拍2回確認後、8週と5日で母子手帳…

母子手帳についてです。
上の子の時は心拍2回確認後、8週と5日で母子手帳貰えに行けました。
ただ、今回は心拍2回確認できてるのに2週間後にきて心拍確認できれば母子手帳と言われました。
その頃にはもう9週です。
成長も順調と言われたのですが、なぜ心拍が3回まで待たないといけないのでしょうか?
同じ経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

A

心拍2回確認して、
予定日決まってから母子手帳もらいました!
貰った時は9週でした

私が行ってる病院で
予定日を決めるのに
赤ちゃんのサイズに決まりがあるからって言われ予定日決まったの
3回目くらいでした😰

kumi

9週ならほぼ普通のタイミングだとは思いますよ!
心拍が確認できればというより、上の方おっしゃるようにサイズで予定日が決まれば母子手帳貰ってきてーになるので😊