
32w事情があり大学病院へ転院し、経過観察中です。元の産院では、張りや…
32w
事情があり大学病院へ転院し、経過観察中です。
元の産院では、張りや異変があったりしたら電話するとすぐに診せにきてと言われて丁寧に診察してくれ安心できました。
今朝から張りがあり、何かわからないけど子宮の入口あたりにズンっと違和感を感じ不安だったので大学病院に電話をすると、かなり忙しいみたいでバタバタされていて何回も様子見してくださいと言われ…
張りは落ち着いてきてますがその子宮口あたりの違和感が初めてで怖かったので相談しましたが、すごい面倒くさそうにどうされます?受診します?みたいに電話で言われて…今から診察してもらいに行くのですが
そんな事くらいで来るなって言われてるようで前の産院との差がすごくてショックを受けてます。
切迫気味で入院までしていたのに…
私の心配し過ぎなんでしょうか?
- おとは

なちょ
心配しすぎじゃないです!どう思われようが赤ちゃん守れるのはママだけです🥹
受診して間違いないですよ、、😭
もっと親身になってほしいですよね💦

はじめてのママリ🔰
分かります!
私も27週まで産院、それからは総合病院へ転院しました。
産院だと電話すると「気になるなら来てもいいよ。」「エコーだけして赤ちゃんの確認してもいいよ。」など言ってくれたり、電話無しでも見てくれてました!
でも総合病院は電話必須で、大抵様子見って言われます💦
この前、張りが強く電話したら様子見って言われましたが、切迫だと伝えると「それだと話が違うな、入院準備して救急で来て」と言われそのまま入院でした🥲
転院前はNICU完備で大きい病院だから安心だって思ってましたが、寄り添い方の違いにびっくりしてます…
忙しいのは分かりますが、流れ作業みたいに感じますよね。
診てもらえるといわれても、行くのに躊躇します。
私も同じく子宮の入り口やおしりの奥で、鈍痛なようなもの感じてました。
その時は逆子だったんですが、少しでもいつもと違う症状あると怖いし不安になりますよね。お気持ちすごく分かります😢
心配し過ぎとかではないと思います!
心配してなんぼだと思いますし!
お大事にしてください🙏
コメント