※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが泣いてばかりで、遊びを始める時期や遊び方について相談したいです。どうすれば良いでしょうか。

生後どのくらいで遊びはじめましたか?
今生後1ヶ月になったところなのですが、授乳、沐浴、寝てる時以外泣いているため、すぐに寝かしつけてしまいます。しかし、ずっとこのルーティンにしてるのも良くないなと思い、なにか遊べるものがないかなと思うのですが、皆さんどうしてますか?
そもそも、起きている時ずっと泣いているのってどうなんでしょうか。。。

コメント

てん🔰

おもちゃが掴めるようになるまでは、与えても遊びませんでした。

何か音がするものだと目で追うかなと思います。

まだまだしばらくは目と目を合わせて笑い合ったりのコミュニケーションだけで大丈夫かなと思います♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですね。声掛けとかしようと思います!

    • 9月5日
ママリ

2ヶ月になる少し前から、授乳後の満腹なときやおむつ替え後に機嫌よくクーイングしたりする時間が徐々に増えてきました☺️それまでは、おっしゃる通り寝てる時以外泣いてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく寝てる時以外泣いていたのですね。我が子だけじゃなくて安心しました😂

    • 9月8日