※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パニック障害についてです。昨夜も質問させていただきましたが付け加え…

パニック障害についてです。
昨夜も質問させていただきましたが付け加えます💦

7月下旬から喉に何かが詰まっている感覚がありました。
耳鼻咽喉科でファイバーで診てもらった時に、確かに浮腫んではいるけど、、と言われ原因不明でした。

喉に意識を向けると何かが詰まっている感じに襲われ、恐怖から動悸、嗚咽、手の震えが出てきます。
恐怖に襲われてから、あーまた息がしにくくなると分かります。
特に、車通勤中、1人になるのでなりやすく、後はお風呂でもなりやすいです。
息がしにくくなるとヤバいと思い、必死に落ち着いて抑えます。
落ち着いたらホッとします。それがしんどくて辛いです。

7月下旬からほぼ毎日なっており、昨日なった時にふと、パニック障害?と思いました。
自己診断ですが調べてみると当てはまってました。
やはりパニック障害でしょうか?
パニック障害になった事がある方、どのような症状でしたか?
また精神科へ受診されましたか?
精神科の受診は抵抗あるのですが行かなくても治るものなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ☺️

私も同じ様な症状が7月終わりからあります!
血液検査などは特に異常はなく、精神的なものだろうと言われました!
自己判断にはなりますが、自律神経失調症とか不安、パニック障害があるんじゃないかと勝手に思ってます。
心療内科がいいんじゃないかと言われましたが、結局行かず今に至ります。
自分なりに家でできるストレッチやいろいろやってます!
そうすると、気分のいい日が増えました😉
調子がよくても急に来るから怖いですよね😣気持ちめちゃくちゃわかります😣

にこ

通勤時の電車で貧血気味から動悸息切れ視界がざわつく手の震えが出て、苦しくなることが多かったので最初心臓の病気かと思い内科に行くと心療内科に行きなさいといわれパニック発作でした。軽度の鬱もあり処方されましたが薬は合っていなかったのでカウンセリングに切り替えましたが私は特定の場所で発作が起こることが分かったので職場を変えたりしたら収まりました。心療内科など行ってみてもいいのかな?とおもいます。ただ合ってるかどうかはその人次第だと思います!