2歳の息子が風邪で高熱を出し、YouTubeを無制限に見せてしまった結果、寝る時間に泣き出しました。息子の不機嫌に振り回され、妊娠中の体調も辛く、どう対処すれば良いのか悩んでいます。似た経験がある方のアドバイスを求めています。
YouTubeに取り憑かれた息子……
長文失礼します。
夏風邪をひいてしまった2歳息子。一昨日から39度超えの発熱で、昨日は40度を超えるほど上がってしまいました。
普段、YouTubeはチケット制(1枚30分、平日2枚、休日3枚まで)にして何とかうまくいっていたところなのですが、
風邪でグズグズの時に我慢させても、余計泣き喚いてめんどいし……と思い、無制限に見せていました。もはや何時間見たかも数えていません。
すると先ほど6時ぐらい、いつもならまだ寝ている時間なのに、寝ぼけたような感じで突然泣き出し、YouTubeみたい〜😭と言い始めました。
まだ熱もありそうだし、ねんねの時間だからね〜……と言ってトントンしても、泣きの激しさは増すばかり。
とうとう私が「じゃあ見れば!?あーあ、頭がYouTubeに侵されちゃったね!」などと暴言を吐いてブチ切れたところ、夫が息子と私を引き離してくれて、別室へYouTubeを見せに行きました。
私は寝室でひとり、心を落ち着かせようとこれを書いています。
YouTubeみて身体が休まるわけないし、でもよっぽどしんどくないと自分から休むと言ってくれないし、もうどうしたらいいのか分かりません。
体調が戻って機嫌が良くなるまで、こんな生活を続けていてもいいのでしょうか。いま、下の子を妊娠中で、つわりがきつい中で息子の不機嫌に振り回され、心も身体も疲れています。
似たような経験がある方がいたら、経験談をお聞かせ願いたいです。
よろしくお願いいたします。
- ほげもじ🔰(妊娠20週目, 2歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
同じ月齢くらいの時にYouTube依存みたいになりました😓
このままだとやばいと思って泣こうが喚こうが一切見せませんでした。
もう、親の忍耐力です😭😭
りた🌻
割と以前から気にせずYouTube見せちゃってます😂
我が家はスマホでは絶対に渡してなくて、テレビでYouTube流してるので、そういう番組扱いなのですが💦
0歳から日中保育園なので、帰ってからずっと見たとしてもせいぜい1〜2時間だからというのはあります。
休日で雨とかだと、他の遊びもして気を逸らしながらではありましたが、YouTubeもそれなりに見てました。
ご飯食べる時は集中できなくなるからYouTube消そうねって約束してました。
特に体調不良時は、それだけで子どもも機嫌悪いし、ママも妊娠中じゃしんどいですよね。
見せるチャンネルは厳選してますが、一緒に見て楽しんでましたよ!
YouTubeで昆虫の名前を覚えたり、はらぺこあおむしや色んな歌を覚えて一緒に歌ったり、ペンギン体操踊ったり。
悪い子だれだシリーズも活用して、YouTubeからどうしても離れて欲しい時は怖い系流してました😂
悪いことばかりじゃないですよ☺️
こんな時くらい、頼っても大丈夫。
ずーっと、ずーっと取り憑かれるわけじゃありません。
ダメって言われたら余計見たくなっちゃうのもあると思うので、時間は気にして休みを挟みつつ😂
うまく活用してみてください。
影響とか考えたらキリが無いですが、昔から旦那も私もテレビっ子だったからなぁ…なんて🫠そんなに恐れなくても大丈夫じゃないかなぁ、って、私はYouTubeに甘えちゃってます😂
楽観的すぎかもですけど、あまりギチギチに制限しすぎても、自分も子どももしんどいですから💦
無理しないで大丈夫ですよ☺️
妊娠中、気を張ることも多いし疲れやすくもありますから、休める時によく休んでください!
-
ほげもじ🔰
回答ありがとうございます😢
そうなんです、普段は日中保育園なので、見てもせいぜい1〜2時間なんですけど……。
一緒に楽しむの、良いですね。子どもが見たがるチャンネルが、なかなか大人が見ても一緒に楽しめないものも多いのですが……退屈で……(笑)でも、なるべく自分も同じものを見て、共有したいなと思いました。
優しい言葉をたくさん、ありがとうございます😢
今だけだと思って、なんとかの乗り切ろうと思います。- 9月5日
SAKU
うちの娘たちもYouTubeに取り憑かれてます。でも、聞き分けも出来るようになってきたので、YouTube消して遊ぶ時間!!も分かるようになってます😊
体調が悪い時、ママさんが体調が悪い時はYouTubeに頼ってもいいと思いますよ✨
ご飯の時は消す!とかオンオフして、朝から寝るまでずっとYouTubeにはならないと思うので大丈夫だと思います!
-
ほげもじ🔰
回答ありがとうございます😢
聞き分けできるんですか……!すごい!偉い!!😭✨
うちもそうなれる日が来ることを信じて、しんどい今は、YouTubeの力を借りようかな……と思います。
オンオフが大事ですよね。しばらく経って、それすらも出来なさそうなら、また付き合い方を検討します😭- 9月5日
ほげもじ🔰
回答ありがとうございます😢
YouTubeには良さげなコンテンツもあるので、程よく付き合っていきたいと思っていたのですが、悩みながら見せるぐらいなら、完全に断つほうが良いのかもしれませんね……
忍耐力すごすぎます、尊敬します😭
息子と私の体調回復して、依存度が強まりすぎてたら、YouTube断ちも検討します……。