※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

育休中手当について子供が5月に生まれ、旦那が6月後半から7月いっぱいま…

育休中手当について

子供が5月に生まれ、旦那が6月後半から7月いっぱいまで育休を取りました。
夫婦で育休を取ると手当が10割になるってみたのですが、
私も初めてだったので会社から渡させた紙を7月中に出し申請しました。
旦那の方は10割になる説明をされましたが、
私の方は特になにもなかったです。
ハローワークに問い合わせした方が良いでしょうか?

コメント

noripi111

それ4月からなんですよねぇ。
私もよく分からなくて😭
私も初めてで色々聞きましたが、行政も手探りみたいなとこがあるようで💦
申請してるなら大丈夫だと思いますよ😊
入ってくるのは、旦那は諦めって説明受けたようです( ..)"
私もいつ入るか分からないので、事務所に聞いてみようかなぁ🤔

  • noripi111

    noripi111

    諦めではなく、秋です!
    誤字ってすみません💦

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    私の申請の方に旦那が育休取ったとか書いてないのですが10割貰えますかね?💦

    • 44分前
はじめてのママリ🔰

5月のいつ産まれたんですか?
出産から8週間以内のご主人の育休は何日ですか?
ママリさんの会社には8週間以内に14日以上の育休をとってたら、その証明とか出さないとわからないと思います。

  • ママリ

    ママリ


    5月後半です。
    旦那は6月後半から7月いっぱい育休取りました。
    証明ってなんですか?どこから貰えますか?

    • 43分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんの育児休業給付金の申請はこれからなので、会社からこれから届くかもしれないですが、とりあえず会社にご主人が育休とったことを伝えて必要な書類や証明が必要なら送ってもらうように連絡してみてはどうですか?

    • 39分前
ママリ

お子さんが生まれてから8週間なので、
6月後半から7月末までにどのくらい重なっているのですか?
最大28日間ですね。
10割ではなくて8割です。

  • ママリ

    ママリ


    産まれたのは5月後半です。
    もう申請書、提出して
    それには旦那の情報が書くところなかったので何も書いていないのですが、
    どう手続きすれば良いでしょうか?

    • 42分前