シングルの女性が自立したいと感じ、男性に頼らずに自分で全てをやりたいと思っています。力や性に関することに悩み、性別を超えた存在になりたいと考えています。理解してくれる人はいないでしょうか。
シングルなんですけど
男に頼らない!って言う気持ちが日に日に強くなり
逞しくなりたいとか自立したい!と言う気持ちが増していきます。
彼氏や夫がいたら、頼っていたであろうなと言うことも
全部自分でやらないと気が済まないしプライド?なのかもしれないですが、できないと悔しいです。
一般的に男性が得意とされていることもしたくて
どうしても脳の作り的に不得意なのは努力でどうにかなるかとしれないですが
力や性的な部分の
どうしようもないないことに腹が立ちます。(なんで自分は女なんだろうと)
子供を産んでから自分が男でも女でもない人間になりたいです。
その辺を言語化するの難しいのですが
わかる方いませんかね??
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
娘と二人暮らししているシングルマザーです。
男性や親に頼る必要がないので、自立できていると思っています。
ジェンダーによるところにかかわらず、ひとりでやっていけているならいいのではないでしょうか😄
私も自分でやりたい派なので、何でもやっちゃいます。
ママリ
シングルです🙋♀️
以前彼氏も居ましたが、頼ってくれないとしょっちゅう言われましたね🥺💦w
頼っても実の父親じゃないんだからーって気が引けて……😨💦
普通に1人でもできるけど、やっぱ老後の心配はあります( ᯅ̈ )
-
はじめてのママリ🔰
わかります!!
彼氏さん居たんですね!!
まだ離婚して2年とかだけど男っ気なさすぎて本当老後だけは心配です。笑
それ以外は困ってません!- 9月5日
はじめてのママリ🔰
一人最高ですよね!!
一人でできないことに対して自分が情けなくて悔しくてたまらないんです。
はじめてのママリ🔰
一人でできないことってどんなことがありますか🤔
はじめてのママリ🔰
ある程度重さのあるものが持てないです。
父親や弟に頼めば、ヒョイって持てるようなものです。
多分私の筋力?が弱いだけかもしれないですが😂😂😂
はじめてのママリ🔰
可愛い😂
玄関まではコンシェルジュさんが運んでくれるので、室内だけ頑張ってます😄
キャスター付きの台をDIYしましたが、なかなか便利ですよ。
上にあげるのはもう気合いか、業者に依頼します。
はじめてのママリ🔰
とにかく腕の力がなさ過ぎて泣けます(筋トレしろー!って感じです)
対する娘は2歳なのにとんでもない力があり、もう少し大きくなったらやってもらえそうなので期待してます😂
たしかに無理せず
業者使えば良いんですね🙆