※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
ココロ・悩み

母子手帳は住民票のある場所でしか受け取れないのでしょうか。義姉は住民票を義実家に残しています。

母子手帳って住民票のあるところでしか受け取れないですか?絶対ですか?
もうメンタルがどうにかなりそうです。
本当にしんどいです。
色々調べてたらそう出てきて、義姉は住民票を義実家のままにしてあります。

コメント

はじめてのママリ

義実家が遠いとかですか?

  • み

    コメントありがとうございます!
    全然遠くないです。隣の市だし10分くらいです

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😳
    母子手帳を別のところで受け取りたい理由があるってことですか?

    • 4時間前
  • み

    色々と説明不足で申し訳ないです🙇🏻‍♀️
    うちは義実家と敷地内同居で住所を分けていないので住所が同じになります。
    隣の市に住んでる義姉がなぜか住所がここのままになっていて気になっていました。、

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど🧐
    なんだか特殊ですね😳
    住んでる場所に住民票を移さないのは違法なんじゃないですか?
    まぁとりあえず住所地外母子健康手帳交付申請というものをしてくれる自治体もあるみたいですよ🙂‍↕️

    • 4時間前
  • み

    私も色々調べていて違法だと知りました!罰金的なのもあるみたいで🤔
    私はここで母子手帳受け取ってますが超田舎なので産後の検診のこととかが気になってしまって🥲
    すみません、お話聞いてくれてありがとうございました

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あんまり義姉さんとは会いたくない感じなんですかね😥
    面倒事が増えると辛いですね。

    • 4時間前
  • み

    今私は6人目妊娠7ヶ月ですが義家族には隠しています。敷地内同居だけど隠し通してます。
    義姉はもちろん義家族全員嫌いなんです😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    隠す程嫌いなんですね😳
    なんで敷地内同居なんか、、😭
    メンタル壊しますよ、、

    • 4時間前
  • み

    元々義姉が結婚して出て行ったら同居するかもって話になってたんですけど🥲
    好き放題帰ってきたり義妹も好き放題してるのとうちの5人目の時に義妹の1人目生まれて色々ありまして、そこから完全に無理になりました。
    その5人目の時に初めて産後うつになりました😭今回も不安で不安で仕方ないです😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義姉だけでなく義妹まで、、😂
    えらいもんに挟まれてますねぇ笑
    産後うつ、、辛かったですね。
    やっと調子が戻ってきたのにこの現状だと不安になりますね。
    旦那さんはノータッチですか?まさか?

    • 4時間前
  • み

    ノータッチというかなんと言うか🥲義家族の中で男性陣にはほぼ権限はないって感じですね😂特に義妹は何か言うとうるさいのでみんな諦めてるって感じです!
    初めて産後うつになって一生義妹には関わらないと決めましたが義姉とも関わらないかもしれません笑

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、女が強い義実家に嫁いでしまわれたのですね。
    義妹と聞いただけでややこしそうな気しかしませんもん😂
    ちょっと、、てかだいぶ肩身狭いですよね。そんな中育児されてて、しかも妊婦さんで、、本当凄いです。
    旦那さんには気付いてほしいところですね。もう家庭持ちなんだから嫁くらい守ってみせろ👹

    • 4時間前