
ふと思ったのですが、無添加を心がけたり食べ物をきにしたりする事が肩…
ふと思ったのですが、無添加を心がけたり食べ物をきにしたりする事が肩身が狭い?感じなのは何でですかね
我が家の場合は
肌着は綿100、シャンプーなど使ってみて合えば無添加、洗剤系もいろいろ試して納得いく中での無添加、普段はお菓子の制限あり(チョコ飴駄菓子グミなどNG)だけど外食時やお友だちとの時は大体OK、なるべく日本製国産天然無添加、コロナインフル以外子どものワクチン済、病院も行くしお薬拒否なし、調味料拘りあり、かき氷シロップなど手作り、手作りの麹調味料取り入れ
などで無関心でもなく、自然派に振り切ってもなく
な感じでできる範囲で〜と思っていますがこれでもたまに
そんなにしてるの?や、すごいーうちでは無理ー
と言われます
本心でのすごいじゃないのが分かる言い方です
わたしはしてない人を批判する気もないし、それが悪いとも思わないし、うちはうちよそはよそで何も感じません
こうしたい、(わたしの中では)これが良い事だと思えるからしてるだけなのに何でたまに異色?扱いをされるのか不思議です
悪い事をしてる訳じゃないし押し付けてもいないのに…
ネットとかでも、自然派の人への厳しい意見もよく見ます
不思議だなーと思ってしまってのつぶやきです
- はじめてのママリ🔰
コメント

すず
ネットの自然派の人が癖強いから
自然派っていうとヤバい人なイメージはあります😅
健康に気を遣ってるっていうと
きちんとした生活する人っていう
イメージです。
私も自然派までは行かないけど自分たちの口に入るものは無添加や添加物の種類で判断、国産、きちんとした調味料とか気をつけてますが
たまにファストフード食べたり、チョコも特別なときはOKだしそれは母としての役目かなと思ってます。
食品の裏面見るのが癖になってて
たまに見ずに買うとゾワゾワするようなのあるので気にせず安いからと
何でも買う人は逆に
すごいーうちでは無理〜!って思います😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
ほんとその様な感じです!
自然派の方の中には一部極端な方もいますもんね…
でもやんわりしてるくらいなのに、自然派?笑みたいな感じで言われると
え、このレベルでもそう言われるの?と思ってしまって…
いろいろと気をつける事の何がダメだったりなんですかね
何も気にせず買い与えるのが満たされてるって事なのでしょうか…
同じくわたしも逆に無理です😣💦