コメント
かな
朝
食パン(きな粉とかかけます)、バナナとかフルーツ、ヨーグルト、カフェインレスカフェオレかミロ
昼
お弁当(ごはん、もやしのナムルとかほうれん草のお浸しとか...、卵焼きかお肉系の炒め物、トマトなど)
夜
子どもが一緒に食べてると私のを取るので隠れてササっと軽く食べてます😂
納豆ごはんとか、肉野菜炒め、トマト、キウイとか
冷凍食品は健康にどうとかではなくあまり使う習慣ないので食べないです!
妊娠前からですが基本野菜から食べますね🤔
生野菜は、息子がトマト好きなのでついでで私も食べますが、それ以外はあまり食べません。
ママリ
朝
雑穀米、目玉焼き、ウィンナー、野菜(サラダだったり、夜の残り物の野菜が入ってるやつだったり、残り物の汁物だったりバラバラです)
昼
夕飯の残りがあればそれ
なければ冷食か麺類、惣菜を買ってくることも多々ありました
夜
メインのおかず1品、副菜2品、汁物、ご飯
なるべく多めに作って次の日のお昼に回せるようにしてました
妊娠糖尿病と言われたのでなるべく生野菜を用意して最初に食べるようにしてましたが、途中から野菜なら煮物でも野菜炒めでも何でもOKに変えました💦
じゃないと飽きてしまって💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
お返事遅くなりました🙏🏻
そうなんですね。
検査前と食事がやっぱり変わりましたか?- 9月18日
-
ママリ
朝はパン派だったのですが、米食に変わりました。
夜も、夫が汁物食べないのであまり作らなかったのですが、野菜を手軽に何種類も食べる為と次の日の朝食にも食べる為に作るようになりました。
1週間くらいの献立を提出しないといけなくて、それもありちゃんとしないとと思って一時期ちゃんとしてました!
その後は少し手を抜いて、朝パン食べたり、小麦食を1日1種類まではOKにしてました!- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
小麦食1日1種類は食べていたんですね!
わたしは負荷検査の結果がこれからなのでまだ食事は麺類とパンを控えてますが食べたい欲がでてきてしまって、、
負荷検査前からスープで野菜取ったり気にかけてましたが何が正解かよくわからなくなってきてます😅- 9月19日
はじめてのママリ
今日だと朝は白米、味噌汁、前日の残りの野菜炒め、ハンバーグ
昼は子供のリクエストでブロッコリーのサラダ、サンマの塩焼き、朝の味噌汁残り、白米
夜も子供のリクエストですき焼き
という感じでほぼ毎日子供が食べたい物をなるべく作りつつ野菜もしっかり食べてます(妊娠中の便秘が酷い為)🥰
冷凍食品は週2程、バタバタな週末の朝やサボりたい時に使ってます!
あと個人的に妊娠中の精神安定剤であるマクドのポテトは週2で食べてます😎
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
お返事遅くなりました🙏🏻
お子さんがリクエストしてくれると助かりますね✨
うちの子は2歳なのでまだまだ食べるものも決まっていて大人と同じおかずをあげても食べてくれないです🤣
負荷検査はもう終わりましたか?- 9月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
お返事遅くなりました🙏🏻
負荷検査前は食事は気にかけてましたか?