
コメント

りい
数え年?だと今年することになりますよね。
でも2歳だと結構大変だと思います。男の子はもともと3歳の七五三はあまりする人少ないですし、今年は5歳の男の子メインで祈祷して、下のお子さんは来年写真撮影だけでもいいように思います。
(我が家は今年3歳の歳で写真撮影だけしました!)
りい
数え年?だと今年することになりますよね。
でも2歳だと結構大変だと思います。男の子はもともと3歳の七五三はあまりする人少ないですし、今年は5歳の男の子メインで祈祷して、下のお子さんは来年写真撮影だけでもいいように思います。
(我が家は今年3歳の歳で写真撮影だけしました!)
「5歳」に関する質問
長男が小学校入学前に、職場と実家の近くに引っ越すか悩んでいます。 現在社宅に住んでおり、主人と子供(5歳年中、3歳年少、1歳)と5人で住んでいます。 私は現在育休中で、来年2026年4月に職場復帰予定です。現在上…
753の着物を楽天でレンタルした方いますか? 5歳の男の子なのですが 1万くらいでレンタルできたらなーと。 おすすめサイトありますか? また、11月後半にいくか 10月末かなと思ってます いつ行ってもいいですよね?🥹 10月…
引っ越し以外で年度が変わるときに幼稚園を転園って変ですか? 今一番上の子の幼稚園選びをずっと後悔しています。 凄い大きい理由ではないのですが、 今の幼稚園A→普通の幼稚園。入る前は大人数のびのび系だと思ってた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!
上の子も3歳の時に写真撮影だけしましたが、色々調べてたら数え年でやる?とかさっき初めて知りました😅
来年写真撮影だけして、5歳になったらご祈祷しようかなと思います!
2歳児イヤイヤ期で大変です😱
りい
まとめてする方が回数は少なくて楽かもですが、2歳と3歳でだいぶ違うと思うので、上のお子さんの時と合わせて3歳で写真撮影がいいかもですね😌