
コメント

じゃじゃまま
夏休み明けて少し不安が出てきてるとかは無いですか?
色んなことが気になって気持ちが不安定なのかな、と感じました🤔
じゃじゃまま
夏休み明けて少し不安が出てきてるとかは無いですか?
色んなことが気になって気持ちが不安定なのかな、と感じました🤔
「子育て・グッズ」に関する質問
小学生ママさん、教えて下さい 子供が二人以上いたとして、一人が体調悪い時にもう一人は普通に学校へ行かせますか? 風邪症状も何も無く元気な場合です また元気な方の子が一人が体調不良で休むなら自分も休みたいと言…
9ヶ月です! みなさんどのくらいお子さんと遊んでますか😭? 最近 ひとり遊びが増えて そばに居るともくもくと遊んだりしています! 有難いのですが 私も遊んだ方がいいよな〜と思いつつ 何したらいいんだろう、、、5分くら…
保育園準備について ありがたいことに親戚からのお下がりの服をいただけるのですが、タグに名前スタンプが押されています。この場合どう対処したほうがいいですか?上から名前シールを貼るしかないですかね😥
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ですかね💦
前にも、首のことは、言ってたんですよね💦
じゃじゃまま
首が曲がってる、はなんか斜めに感じる、てことですよね🤔
平衡感覚とかですかね。。
実際はまっすぐなんですよね?
癖で少し傾けちゃう、とかでも無いですか?
はじめてのママリ🔰
真っ直ぐ向いてます!
ただそれを聞いてきます💦
じゃじゃまま
平衡感覚が、とかなら目眩とか耳の異変はは無いですよね?
特に他の症状として気になることが無いなら、心因性かもですね🤔
はじめてのママリ🔰
何もありません😕
夜に言われたイライラしてしまい反省です💦
じゃじゃまま
そうですか、だとしたら、なにかの不安が自分のことに過敏に気になってしまってるのかもですね。。🤔
疲れが溜まってたり行きしぶりなどあったら少し様子みて休ませる、などもされるといいかもですね🤔
疲れてるのかなー、やあんまり続くなら病院行ってみる?など、否定せずに返事をしてあげてください😌
その返答だけで落ち着けたりもするので😊
はじめてのママリ🔰
ありがとございます😊
些細なことで不安になる性格なんですよね💦
じゃじゃまま
そうですね、繊細なタイプのお子さんだとしたら、疲れてる時などは特に過敏に不安が強くなりますね🥹
うちの子もかなり繊細なタイプで、腹痛や嘔吐などが続いたりで、かなり対応には気を遣うようになりまして😅
まずはその不安というか気になることを「そうなんだね」と受け止めてあげてくださいね😊
はじめてのママリ🔰
ありがとございます😊
頑張ります💦