※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

発達検査を受けたのですが、この質問はおかしくないですか?・1人で近所…

発達検査を受けたのですが、この質問はおかしくないですか?

・1人で近所の友達の家に遊びにいけますか?
・1時間なら留守番ができるか?
・外出先で1人でトイレへ行けますか?
・簡単な調理なら1人でできますか?(電子レンジ、お湯を沸かす)
できることに○か✖️で答える質問でした。

5歳の子ができることではないですよね、、?
仮にできたとしても危険が伴うのでさせないし、現代ではタブーになってることもあるなと思いました😓

コメント

ケーキ大好き

何歳の子にする質問なのかな?と思ってしまいました💦
うち上の子2年生ですが、1時間留守番できない(なんなら5分も無理と言います)、簡単な調理と言っても火傷するかもしれないことさせられません😭

外出先でもなるべく1人でトイレへ行かせないようにしています(ニュースで見た事件等怖いので)
5歳にはまだ早すぎることが多いなと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    全く同じ考えです!
    就学前の発達検査なので6歳くらいが対象なのかなと思いました💦
    娘は✖️ばかりでしたが、さすがにどれもこれも危ないことではないか?と聞きながら疑問に思ってしまいました!
    発達検査の質問って時代に合わせて見直されていないんでしょうかね😓

    • 1時間前
  • ケーキ大好き

    ケーキ大好き

    なんだか疑問に思うことばかりですね💦
    うちはウィスクと言う検査をしましたが、それとその時々で結果が違うそうなので参考までにと言われました😢
    小児科の先生曰く、今はなんでも病名つけたがるから気にしすぎずに学校の様子とかみて気になるようなら!でも全然大丈夫と言われました!

    • 56分前