
旦那のオムツ替えが下手でいつも口出ししてしまいます…。みなさんの旦那…
旦那のオムツ替えが下手でいつも口出ししてしまいます…。
みなさんの旦那さんはどうですか?
やってくれるのはありがたいからできるだけ何も言わないでおこうと思うんですが、私は1日に何度もしていて、こういうやり方がいいかなとか考えながらやってるんですが、旦那は全然変わりません…。
手にうんちがついてそのままお尻拭き触って私が夜中に見たらうんちがいろんなところについてたり…
仕事してるから夜しかオムツ替えとかしないので、なかなか上達しないのはしょうがないと思うんですが…
イライラしてしまいます。
やり方を見せたり、こうやったほうがいいよと言ったりしてるんですが、あんまり聞いてなさそうというか、はいはいって感じで聞き流されます。
みなさんの旦那さんはどんな感じでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

まりん
生後一ヶ月の頃私の旦那のほうがオムツ替えうまくて私のほうがダメ出しされてました😭

ままり
うちの旦那は家事育児何やっても雑ですごく口出ししたくなりますが、言うと不機嫌で面倒なので何も言えません。本当に直してほしい時は、「(私が)こういう失敗しちゃって〜、こうすれば良かったかなーって。だから、こうやってみようと思う!パパも気をつけて!」みたいな感じで、私が失敗した事にして伝えています。
まぁ、それでも伝わってない事もありますが(笑)本当めんどくさいです(笑)

はじめてのママリ🔰
分かります〜
うちの夫、もともと不器用なので、おむつ替えも苦手で💦見てるこっちがソワソワ
足首持ってビヨーンって持ち上げちゃう人で…
夫は教える側の仕事をしているので、人から教わるのが嫌そうで(プライド?
私もはいはい、と聞き流されることもありました。。
が、めげずに顔色伺いながら、カエル足にするの!こうやってね!としつこく伝えてました。
あとは助産師さんにこうしちゃダメって教わったから、などと専門家が言ってたという風に伝えると説得力あっていいかもしれません!
求めすぎちゃいけない、と思いつつ
やっぱり旦那様も上達してもらった方が、自分が不在の時に安心ですしね、、
応援しています!

はじめてのママリ🔰
特に口出しとかはしないです!
まあちょっと思うことあっても
人それぞれやり方があったりするし
私の方が適当なこと多いし
基本は何も気にならないので
何か言うみたいなことはないです☺️

🌼
最初の頃はそうでしたね😭
オムツを替えることに集中しすぎて、お尻拭きの蓋開けっぱなし、オムツのゴミそのままが多くてイライラしたのを覚えています💧
やり方のことで何度も喧嘩しました!しかも最初の頃って神経質になってしまうから余計なんですよね🥹
だんだん時間が経っていくと慣れると思います🤍思うことがあっても「お互い気をつけよう!!」スタンスだと喧嘩にならずに向こうもそうなんだーってなります。
そんなことせんでも出来るようになれよと思うのが本音ですけどね😭
コメント