コメント
ママリ
ほんとその子によります。
うちも上の子は抱っこしてもすぐは寝ない、夜泣きもする、なんで寝ないのと嫌になること多かったのに、下の子は真逆で抱っこですぐねるし、うるさくても起きないし、夜泣きもしないです。化粧なんて出かける時だけでいいんですよ!今は暑いし、無理に出かける必要ありません!唯一同じところはご飯はゆっくり食べられないところです😅
無理せず育児してくださいね
3児のママ
うちの長男の赤ちゃん時代を思い出すかのようで、思わずコメントしてしまいました🙇♀️
わかります、、!比べちゃいけないとわかっていても周りの子とは違いすぎてうちの子の場合育児に関して話が合う友達がいませんでした💦
ほんとに子によります。
次男は勝手に寝てくれるし、夜通し寝るしほんとに手掛かりませんでした。
けど長男は昼間もちょっとの物音で泣いて起きるし、抱っこじゃないと長時間寝ないし、置いて寝たと思ったら20分で起きてくるし…かと言って夜も背中スイッチすごかったので抱えてソファで寝る毎日…基本ご飯もずっと抱っこしてました。夜ご飯作る時はおんぶです😂
抱っこのしすぎで腱鞘炎にもなって食器も洗えないほどで筋肉注射も打ちました💉ネントレしたら?と言われて
試したこともありましたが、いつまでも泣いていてこちらがしんどくなって辞めました。向き不向きあります🥲
ほんとにあの頃はしんどかったです。
大丈夫ですか?誰か頼れる身内はいませんか??
一時預かりでもいいです。
泣いていたって無理に泣き止ませようとせず、安全な場所に置いて少しの間隣の部屋に逃げたっていいんですよ!
少しでも離れる時間を作ってのんびりして欲しいです😭😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
もう背中スイッチすごいしなんで!?って思うぐらい察知能力が…😔😔😔ベビーベッドで寝てくれなくて結局添い寝で…😭
早く首座ってくれたらおんぶとかできて楽になりますかね😭
実家には頼れるのですが母たちも仕事してるのでなかなか難しくて😖
この前泣かせすぎてミルク飲む時にずっとヒクヒクしてたのが怖くてなかなかできないのも…😭- 9月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
インスタとか見てたら同じ月の子達が出かけたりお母さんもお化粧しておしゃれしてお出かけしてて羨ましくて😭私もオシャレしたいし化粧したいーーってなってじぢふ泣
ママリ
インスタに載せてる人ってキラキラして見えますよね😱私も最近1日家にいることが多いのでズボンはパジャマ、髪の毛適当に束ねる、顔はどすっぴんです!笑
起きたら着替えるをやっている子供たちの方がえらいです笑