
園長が住職で保育士の資格がないことに不安を感じていますが、皆さんはどう思いますか。
お寺がやっている保育園で園長が住職でその人は保育士や幼稚園教諭の免許はないそうです。
園長が保育関係の人じゃなかったら不安なんですけどみなさんはどうですか…?
お寺でやってるとは聞いていたけど見学に行ってみたら住職さんが園長で、お寺から出てきて「あ、この人普段から保育に参加してないな…」と話し方も含めて思いました。
子を持つ母の前で、働こうとしている(働いている)母より働いている保育士や保育士不足の愚痴を言われて最悪でした😂
根本的に人柄も無理だなと思いましたが、園長が保育関係の人じゃないことに対してはみなさんならどう思うか聞きたいです。
(認可保育園です)
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

ママリ
うちの園長も、園長というより住職感の方が強いです💦
ですが、家族経営されてて娘さんが実質的に保育士たちをまとめていて本人も保育士として働いていて、他の保育士さん含めて雰囲気も良いし安心出来ると思って通わせてます!
正直保育に関わらないなら私はあまり気にしないです😊
実際働いてる保育士さん達を見て判断したら良いかと思いました!

ぼーの
うちの園は園長は80オーバーのヨボヨボおばあちゃんで、朝の挨拶は出てきますが実務はできてません!副園長は住職で、保育してるところは見たことないです笑
園長の娘さんが実質の園長で、名前には出てませんが、入園してすぐに名前覚えてて何があったか把握もされてるので気にしてないです😊
コメント