※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

自分が用事してる時に子供にこれなにー?どうすればいいのー?ねえママー…

自分が用事してる時に子供にこれなにー?どうすればいいのー?ねえママーって何度も言われて、「これをこうするんだって!だからこうするの!」とつい強い口調で言ってしまいました

それを聞いてた祖母に「あんたもっと優しい声で言えないの、そんなこうするの!なんて言われて可哀想に」とか言われてイライラしました
当たり前にそんな言い方した自分がいけないですけど、母親だってこんな言い方しちゃう日ないですか…
ちょっと怒りすぎた日とか、子育てうまくいかなかった日とか、これに限らずいちいちダメって口出してきて爆発しそうです…
ありがたいけど、一緒に住んでるとほんと子育てのあれこれにイライラします😔


コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますー!!!

私は実母とは住んでませんがたまに会ったりしたら、そんなイライラしたりなとか言われますがお前も私にイライラしてたやろと言い返します。笑

はじめてのママリ🔰

私は母にですが、、、
似たような事言われた事あります。
後は 言葉にはしないけど私がイライラしてるのを察知して行動を移して子供に接せられたりしてもイライラしてました。笑笑

じゃあもう 自分がら24時間対応してくれよ!!って何回思ったか、、、😢