※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母の言動によくカチンときます😂多分、一生分かり合えないと思っていま…

実母の言動によくカチンときます😂
多分、一生分かり合えないと思っています笑
同じ方いますか??

上の子は自我が芽生え、俗に言うイヤイヤ期にはいっています。
これまで、私の妊婦健診の際など、上の子を2時間ほど預かってくれることがありました。だいたい機嫌がいい時だっただけなのですが、「この子は育てやすい!」「お前とは全然違う!」「楽!」と豪語し、ドヤ顔で義母に語っていました😂

ですが、2人目を出産し、入院中、上の子をいつもより長い時間見てくれることがありました。そこで、子どものイヤイヤに直面し、自分の言うことを聞いてくれなかったそうで、「大変だから、旦那さんに上の子見といてもらって、私が1ヶ月健診付きそう」と勝手に言ってきました💦「大変なのに見てるんだから、お前は楽だろ?感謝しな!」と感謝の強要もしてきました🙄

手伝ってくれることは感謝していますが、まずお前呼びもずっと引っかかっていますが、視野が狭く何事も決めつけ、自分が言ってることが正しいと思ってるところ、勝手にやって感謝を要求してくるところなど、分かり合えないことが多々あります🥲

仲良し親子な人たち、羨ましいです🥲

コメント

初めてのママリ🔰

うちも一生分かり合えないです😂
小さい時から親と気が合ったことないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ方いて嬉しいです😂
    一緒にカフェ行ったり、旅行行ったりしてる仲良し親子憧れてます🥹

    • 1時間前