※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

専業主婦の方が、思いやりのない旦那に悩んでいます。育児の大変さを理解してほしいと感じており、旦那の態度が子育ての励みにならないと訴えています。お金がある中で、夫の理解があれば疲れが軽減されると考えています。旦那の性格について他の専業主婦に尋ねています。

専業主婦で稼いでる旦那お持ちの方
旦那さん思いやりありますか?
うちの主人やりたくない仕事して
育児も手伝っているのに弱音吐いてる私が嫌みたいです
私は辞めたく無かった仕事を辞めて後悔してますし
相談して辞めていいって言ったのは主人なのに
主婦向いてないだのお前はくそだの言われます。

主人は好きな時間まで寝て自分の都合で子供と遊んでいるだけで
日中も寝てる間も子供は私が見ています。
土日も私が見ています。
専業主婦でも疲れますし弱音吐きます。

子育ての大変さ分かってくれるご主人だったり
疲れた時思いやりのある言葉があれば頑張れます。
最近主人の酷い言葉や態度で子育てが頑張れません。
お金は充分にあります。
子供が1人なら主人をお金と割り切って家事育児に集中出来ますが
2人となると休む暇なく動いているので
一時保育やシッターを使っても払拭されません。
一時保育やシッター、お金でなく旦那の思いやりさえあれば
この疲れは解決するのに。

お金あり専業主婦の方
ご主人はどんな人ですか?
割り切るか考えの違いで離婚するしか無いのでしょうか。

コメント

deleted user

一馬力で充分な稼ぎあります。専業で同じく子供二人いますが優しいですよ。俺が仕事の繁忙期とかキツかったらシッターとか使いなね。とも言ってくれます💦専業だから何もかも一人でやるのは違うと思います。あくまで2人の子です。いつもありがとう。も毎日ではないですが言ってくれます。
向いてないだのモラハラ気味ではないですか…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専業主婦で2人のママさんからのコメントありがたいです!!!
    専業主婦でも疲れるし弱音吐きながらやっても良いですよね??!
    2人の子なのに。
    感謝の言葉言ってくれるなんで最高すぎます。
    うちは私がどれだけやっても主婦向いてない、弱音や子供に怒鳴ってるのがありえないと言われて家に居る時間がしんどいです。
    やっぱモラハラですよね!!!!
    ありがとうございます!😭

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

お金ありというほどないので
違うのにコメントすみません💦

思いやりなくて、主婦向いてない、お前はくそだなんてひどすぎますね💦

弱音も吐きたくなりますよね。

わたしも専業主婦です。

子どもが夜中細切れで
1.2時間おきに起きるので
つらいーなど言うと

2時間寝たら細切れじゃないやろ

とか

トータルで寝てるやろとか

思いやりないことばかり言われてつらいです。

お母さん向いてないとも言われました😭

似てるのでコメントしてしまいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専業主婦で2児の男の子ママさん!!!!!!返事嬉しいです!
    我が子も夜中細切れ睡眠で大変です、、
    はじめてのママリ様はどこか休めてますか?💦旦那さんがそんなでストレスになりませんか?
    細切れ睡眠が続いて日中も子供の事やる毎日って本当に辛いですよね💦💦
    ご主人手伝ってくれますか?
    子育てで大変&思いやりのないご主人どうやって過ごしてますか😭??!

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ男の子ママ嬉しいです!
    しかも細切れ睡魔も同じですね😭
    こども2人自宅保育で
    上の子イヤイヤ癇癪と
    下の子の寝不足で
    なかなかしんどい日々です😭
    実家が近いので手伝いにらきてもらったりしているので、そこが救いです。

    夫は夜土日だけでも下の子泣いたら抱っことか手伝ってってお願いしても
    嫌だと言われますし、
    育児はやりたいときにやってるみたいな感じが強いです💦

    家事はお皿のシンクへの置き方とか
    掃除についてめっちゃ言ってきてうるさいです。

    寝かしつけてる間に
    リビングの片付けなどは、してくれたりしますが、

    心の思いやりがないなぁといつも辛くなります。

    例えば、こども2人泣いていて、わたしも辛くしてるときに
    夫が帰ってきて、
    こども2人には話しかけるのに、
    一切私には話しかけなかったり、

    妊娠中冬にお風呂ためて浸かりたいと言っても
    もったいないと言ってシャワーだったり💦

    もちろんいいところもありますが、
    苦労や悲しい思いが多いです。

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレスですし、
    ケンカも多いです😭
    もう私の心がすり減っていく感覚です😭
    でもいいところもあるしなぁとか
    経済面では支えてもらってるので
    難しいです😓

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家頼れるなら頼って下さい!!
    お母さんが話聞いてくれたり子供と遊んでくれたら実家でかいです!
    私も実家近かったらやっていけそうですが、実家遠く唯一頼れる旦那がこんな感じなので離婚考えています。

    自宅保育まじでしんどいですよね?!?!?!イヤイヤと癇癪と寝不足が同時にきてる大変さよ、、
    産む前にはわからなかった苦労が一気に来ますよね。

    育児やりたい時やるだけなのに
    やってる感あるともムカつくし
    細かいやり方指摘されるのも嫌ですよね💦子供居ながらの家事は正確には出来ませんよ。。
    リビングの片付けも暇だからやってるだですよね?!←

    うわー!!!
    子供泣いてて自分も泣いてるのに
    慰めない、妻の事気にかけないの一緒です!
    悲しいですよね。
    旦那さん無口で不器用で困った人助けられないタイプの人ですか?←
    うちの旦那も私が泣いても声かけられない、むしろ泣いてるのがうざいというタイプです。

    色んな事めちゃくちゃ共感します、、😭

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレスと
    心がすり減るの分かります。。😭

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ共感していただいて嬉しいです😭
    実家遠いはじめてのママリさん
    本当おつらいですよね😭

    旦那、無口で不器用で
    共感性とか想像力ないタイプです!!!

    めっちゃ似てますね🥺

    同じように苦労して頑張ってる方がいるっていうのがすごく心強いです。

    でも旦那さん以外近くに頼れる人いないとなるとほんとうに心配ですし、ストレスやばいですよね💦

    ちょっとでも旦那さんが歩み寄って思いやり持って欲しいです。

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不器用で共感性無いの本当に同じです!!!!😭😭
    上の子のプレ幼稚園のママさんも似た旦那さんお持ちの方居ますが
    話し合いも思いやりもないけど働いてくれてると割り切って過ごしてると言ってました。
    そこは子供1人だか良いなーと思ってしまいました。
    子供1人だったらまだ割り切れるけど2人って大変ですよね。
    本当に身近に心の拠り所無いと困るし
    子供2人の忙しさって半端じゃ無いです💦

    そうなんですよ💦
    シッターや一時保育は予約制だから急な事対応するのは難しくて。。
    身近な旦那に思いやりがあるか、敵となるかで子育てのモチベーションだいぶちがいますよね!!💦
    本当に何かきっかけがあって旦那が育児の大変さ理解するか割り切るかのどちらかですよね😭
    旦那から歩み寄るって大事ですよね😭
    わたしも心強いです!!ありがとうございます😭💖

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    偏頭痛とかわたしがやけどしても
    心配しないタイプです😈

    なんかこう書いてると
    憎くなってきますが、
    本当
    何度も話し合って
    ちょっとずつ改善していってほしいです🥺!

    ご無理はなさらず、
    といっても育児が毎日続くのでほんとうに大変ですが、
    お互いがんばりましょう🥺

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりますー!!!!!!
    やけどとか目に見えて痛そうなのに心配ならないの?!って感じです!!
    うちの主人も私がキッチンで何か落としたり怪我して大きい音出しても無視しますよ!

    話し合い出来たら良いですよねー😭
    第三者から思いやり持てと強く言って欲しいです。。

    間違いないです😭😭
    悩んでも育児は休む暇なく続くので
    お互い体調気をつけながらやっていきましょう😭
    色々ありがとうございます‼️😭💖

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと子供の歳の差も近くて本当に大変な時期が一緒なので
    心強かったです😭💖

    • 9月4日
だいふく

初めまして☺️🌼
お金そこまでない専業主婦ですがいいですか?🥺💦
夫は思いやりある方だと思います🥺♡
毎日働いた後にお風呂入れてくれたりパジャマを着せてくれたり、朝も子供達が起きたら私を起こさず先に起きてご飯や飲み物準備してくれます。
2人目の時は私が寝不足でメンタルがやられてしまった時は代わりに夜中のミルクずっとやってくれていました😌
きっとはじめてのママリさんの旦那様からしたら私はくそ認定間違いなしです😭😭

奥様に対してはもちろんですが人に対してそんな発言するなんてモラハラというか人間性が少し心配です。。。
普段何か我慢している環境でストレスがあるのかもしれませんが、それを人に言うって相当です😞💦

はじめてのママリさん心身ともに休めてますか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然良いですしめちゃくちゃ良いご主人じゃないですか!!!!!
    朝子供が起きた時奥さん起こさずご飯や飲み物出してくれるって神すぎませんか?!?!✨
    ここまでやってくれるのに
    専業主婦のパピコ様を労るなんて余裕あってかっこよすぎます😭
    うちの主人も割と子供の事はやってくれるし2人目妊娠中は切迫の心配もあったので色々やってくれました。
    あと私が体調悪いと色々やってくれます。
    しかし内心仕事しながら子供の事やって私が体調不良の時家の事やってるのに
    なぜヘコタレるんだ?!俺は仕事も手助けもしてるぞ!って思うタイプです💧
    あと働くのが好きじゃ無いので専業主婦で家に居れてお金も自由に使えて羨ましいとか思っていそうです。。
    くそ旦那認定ありがとうございます😭
    そう言ってくださるともし離婚した時クソだった〜!って吹っ切れそうです✨

    確かに仕事が嫌いなので仕事ストレスとかはありそうですね。
    けどこっちも育児ストレスありますし
    ストレスあってもそんな酷い事普通言いませんよね?!😵‍💫

    ここ最近家に旦那が居るストレス、土日も私が子供2人連れて出掛けて体力不足なのが重なり休めていませんが
    子育て支援センターや子育て相談使って何とか生きてます😭
    パピコ様の旦那様素敵すぎて羨ましいです😭✨

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    度々すいません。
    ちなみに旦那さん友達と飲み会とか
    趣味とかありますか?
    うちの旦那は飲み会行きたく無い趣味も無い人と関わるのシャットダウンタイプなので
    こういう人に寄り添えるタイプの方はやはり飲み会で人と関わったり
    趣味で上手くストレス発散してるのかなー?と思ってお聞きしました👂💡

    • 9月4日
  • だいふく

    だいふく

    旦那さん気持ちの寄り添いがほぼない方ですよね😞💦
    専業主婦だって楽して毎日過ごしていないのにそう言うふうに言われたり思われたら嫌ですよね😭😭

    育児はもうストレスあります🥺!笑
    毎日鬼にならないようにツノを隠して生活してるくらいです🤣🤣
    そしてそのストレスをこちらにぶつけられても本当に意味不明ですし、自分の機嫌は自分でとってほしいです🥲


    全然!なんでも聞いていただけると嬉しいです☺️🤍
    私の夫は人と関わるの苦手なタイプなので飲み会は全くないです🥺♡
    (職場の飲み会が1、2年に1度あるかないかです😂)
    地方出身で今は首都圏にいるので友人が近くにいないというのもありますが、もともと友人はいらないタイプなので1人を愛する男性です🤣🤣
    趣味はロードバイク🚴に乗ることですが、今はたまに出勤で乗るくらいで休日は全く乗らずに子供優先でいてくれたり、お家でみんなでゴロゴロしてます☺️笑

    夫は私が初めての彼女からの結婚をしたので女性の気持ちは分からないところがある男性ですが(笑)、きっと寄り添おうと努力はしてくれているかなと思います☺️✨

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専業主婦は当たり前の事して楽して家に居るとか思ってそうです😹
    子供居る専業主婦の大変さ計り知れないですよね💦😭
    分かりますー‼️😭
    趣味とか飲み会とか行っていいから自分のご機嫌は自分で取って妻に寄り添うのが良いと思っちゃいました😭

    ありがとうございます😭💖
    えええ!人と関わるのが苦手、飲み会全く無い、友人いらないタイプ、ロードバイク所持で出勤時使っていた、、、
    うちの旦那と全く同じなんですけど、、!??!
    何でこんな違うんでしょうか、、🦠←
    あとパピコ様が接するのが上手だなとも思いました。
    初めての彼女を大事にし寄り添う努力するの凄すぎます!
    けどパピコ様が上手く接してるんだなぁとも思いました😭💡

    • 9月4日
  • だいふく

    だいふく

    それはひどすぎます🥲🥲はじめてのママリさんの旦那さんに私がお会いしたらなんでだらけてる女だ!って言われちゃいそうです🥲💦笑
    月に2〜3回お友達と会う私はバッシングされそうです😂😂
    そうなんですよ🥲もう毎日戦いなのにストレスなしの生活と思われてたら心外です😠😠
    そうですよね🥲仕事のストレスを家に持ち込んで欲しくないですよね😞

    本当ですか!!なんて偶然☺️✨
    えー!そうですか?🥺全然そんなことないんですがそう言っていただけて嬉しいです🥲
    結婚当初はなんだこの人は!と思うところもありましたが🤣初めて人ときちんと接する人間がいきなり寄り添うなんて無理だよなと思っていたらいつの間にか寄り添ってもらえるようになりました🥺💦

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専業主婦こそ楽してなんぼですよね。
    お友達と会うと発散できますか?
    子供の事ばかり考えていたので私もたまには友達と会おうかなーって思いました😭💡
    仕事のストレス上手く発散して寄り添って欲しいのが本音です😭✊🏻

    なるほどー!!
    最初は何だこの人はって思った所あったんですね💡
    私もあまり人付き合いが得意じゃない人が寄り添うなんて無理!って割り切ってみようかなあ、、!
    期待を低くして旦那がちょっと頑張ったところに目を向けるのも良いですね!
    いつか寄り添ってくれるよう私も努力します。
    色々教えて頂きありがとうございます✊🏻✨‼️

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

質問の答えから言うと
専業主婦で稼ぎありますが思いやりあります。
私がいるから仕事に専念出来るって考えです。

ただ上の子2歳差で
2人家庭保育時代ありましたが
そりゃ愚痴でますよ!!!
思いやりが無いと
思いやりは持てない状態ですよね‥。
どんだけ子ども2人を自宅で見るの辛いか‥‥‥
旦那さんぶん殴りたいです。(すみません)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございますー!!
    ここにも素敵な旦那様がおりました😭💓
    2歳差大変と聞いてたけど想像以上ですよね?!?!
    やってきた人だから分かりますよね😭
    家事育児は愚痴出ながらもやるものですよね、、!
    やー、こういうお方から育児はしんどい事を伝えて貰ってぶん殴ってもらって育児、女の大変さを分かって欲しいと思ってます!喝入れて欲しいです。
    うちも元々子供3人を予定してましたが
    2人が限界って思ってるし旦那が思いやり無いと子供増えても喧嘩して子供に良い環境与えられないので
    2人だなーって所です。。うぅ
    子供が多い方は旦那さんが優しくて思いやりあって理解してくれてるんだろうなーとも思っちゃいます😢
    本当にぶん殴って欲しいです泣泣

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

わかります、言葉が欲しんですよね‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですー‼️😭
    結婚はお金じゃなくて性格とか思いやりが大事っていうの痛感してる所です、、
    お金で結婚した訳じゃないですがこうなってしまいました😭

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じです、同じようなとこ多いんだなって思いました😂
    それか男性がそうなのか…
    大変なの分かってるのに俺も
    仕事大変だって言うんですよ、、
    ゆっくりご飯食べる時間や泣き声聞かない時間、人と話せる時間、帰ってきたらご飯できてるなんて幸せなの分かってないですよね!
    感謝言わないのに自分家事したときは、したよ、って報告されたり はぁーおわったって感謝されたいような事言うのムカつきます!

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります‼️😭
    こっちは仕事の大変さ分かるから感謝するけど旦那は育児の大変さ分からないのか
    お互い大変だよね、励まし合って頑張ろう✊🏻ってならないですよね?!?!?!
    ゆっくりご飯食べれて人と話せて子供の泣き声聞かず過ごせるの幸せですよね?!
    うちの旦那も職場の人とのランチは仕事だし行きたくねえって跳ね返します。
    ちょっと自分の都合で家事しただけでやった感だすのも腹立ちますよね!!
    めちゃくちゃ分かります😹💨✨

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分に余裕ないとイライラ
    しちゃうのでどうにかして
    ストレス発散しないとですよね…
    旦那に言って素直に聞いてくれる訳でもないですし、諦めるしかないんですかね💦

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は外に出れるからストレス発散してきてほしいですよね😭
    諦めた方が早いとも思っちゃいますよね、、😭💦

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

お辛いですね💦
お子様もまだ小さいので、しんどいと思いますが、幼稚園に行き始めたら、かなり楽になります!!

私も子どもが小さい時は、かなりしんどかったですが、今は小学生になり、時間もお金も余裕ある事に感謝しています✨

ご主人もきっと、外のストレスを奥様にぶつけてしまってる甘えたちゃんなんだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    確かにみんなに幼稚園行けば変わると言われました
    旦那の性格も問題ですが、子供が小さいのも喧嘩の原因なんですかね。
    主人も仕事好きじゃ無いので私にぶつけてる可能性ありますよね!!
    素直じゃない頑固ジジイなのでこちらが
    はいはいって言って済ませれば穏便に済むかな〜とも思いました。。
    時間もお金もあって子育ての大変さ落ち着けば変わるかもですかね😭✊🏻✨

    • 9月5日