※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

子供がお友達のことを軽く噛んでしまったらしくて相手の方にも謝罪を入…

子供がお友達のことを軽く噛んでしまったらしくて
相手の方にも謝罪を入れようかと思ったのですが
先生伝えで大丈夫ですよ〜と仰ってくれました。
でも申し訳ないので
手紙を書いて明日持たせようかと思うのですが
QUOカードか図書カードかつけたほうがよいでしょうか?
また金額はいくらがいいでしょうか?
小1の子です。

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫と言ってもらえてるのなら過剰に謝罪しなくてもいいんじゃないでしょうか

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    コメントありがとうございます。

    申し訳ない気持ちでいっぱいで⋯
    大丈夫と仰ってくれてるなら
    受け取っても大丈夫ですかね⋯

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金が関わってくると逆に困ってしまうと思うので
    主さんのように誠意が示せていれば十分だと思います
    何回もあるわけじゃないですよね
    子供に言い聞かせたとか、誠意ある謝罪で十分だと思いますよ

    • 1時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    逆に気遣わせちゃいますかね💦
    ありがとうございます。
    何回もあるわけではないですが
    障がいがあって支援級に在籍していて
    自分の気持ちが乱れることは多々あると思います💦

    • 1時間前
ままり🔰

次にどこかでお会いした時に
あの時はごめんねってお伝えしたらどうでしょう?

どうしても気がかりならお手紙でも良いとおもいますが、カードは要らないと思います☺️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    コメント
    ありがとうございます。

    そうですね、そうします😭
    ありがとうございます。
    申し訳なくて頭が真っ白になってしまって
    どうすればいいかなと悩んだので
    アドバイスありがとうございます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

んー、噛んだ跡がつくくらい?

お手紙を書くなら、子供から書くのはどうですか?
それで親の気持ちも伝わる気がします。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    赤くはなってはないとは
    仰ってました😭

    子供から一筆書かせるのもいいですね。
    ありがとうございます。

    • 58分前