生後1か月の低出生体重児双子を育てています。退院後、吐き戻しやむせることに悩んでいます。これは一般的なことなのでしょうか。
生後一か月低出生体重児双子の育児中です。
1か月nicu.gcuに2人ともお世話になり、
先日退院いたしました。
帰ってきて、今9日目です。
双子2人ともが吐き戻しがあり悩んでいます。
ごぼっとはいたり、たらーっとはいたり
ゲップと一緒にはいたりとあります。
ミルクの飲ましすぎでしょうか。
あと長女の方が寝ながら唾液を飲む際か、
鼻水がごぼっとなるか、逆流しているか
わからないのですがむせて、おえっとなります
これは、みなさま通る道なのでしょうか
- ほー
はじめてのママリ
吐き戻しはよくありますよ☺️吐きやすい子は授乳のたびに吐いたりします🤣
息子はほとんど吐き戻しがなく1日の中で汚れて着替えるということが滅多になかったですが、娘は吐き戻しが多く着替えが足りないくらいです🤣
ぷち🙂
通る道だと思います!
ヨダレでむせたり、ゲップと一緒に吐き戻ししたり
1日に5回以上吐いてた日は焦りましたが、今になって赤ちゃんってそんなもんだな〜って思います
コメント