※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
名無し
子育て・グッズ

赤ちゃん広場や支援センターに行きたいが、他人との会話が苦痛で困っています。共感する方はいらっしゃいますか。

赤ちゃん広場や支援センターに行きたいけど、
話しかけられたくない人いませんか?
色んなおもちゃで遊ばせたい
環境で刺激を与えたい
または広い遊び場で疲れさせたい。
だけど、何ヶ月ですか〜?から広がる上辺の会話が苦痛です。他人の子ども近寄ってくるけど興味ない。


批判やアドバイスいらないです!!
同じ気持ちの方共感お願いします!!

コメント

はじめてのママリ🔰

わっっっかります!!!
悩みとかもないけど 遊ばせたいから
行きたいなぁと思うんですが
声かけられると嫌だなぁと思って3人育てて 1回しか行った事ないです😂😂

  • 名無し

    名無し

    3人育てて1回なんですね👏🏻!
    主に自宅で遊ばせてましたか?

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自宅、公園、室内遊びが多かったです!
    元々 支援センターとかがあまりないです🤭

    • 9月4日
yuka

コミュ障なので話ししたくないです💦
こじんまりしたところはコミュニケーションとるために行っている人多そうなので、大きめの遊び場とか有料のところ行ってます。

  • 名無し

    名無し

    分かります!私もコミュ障です!
    なるほど!大きめのところ行ってみようと思います🙏🏻

    • 9月4日
ママリ

私もそのちょっと声のトーン上げて上辺の会話するのがめんどくさくて支援センター3回くらいしか行きませんでした(笑)
2人目生まれましたが行く気ありません…
平日のショッピングセンターの無料の広場、他に使ってる人がいない時狙って使ってました。

  • 名無し

    名無し

    分かります😂
    イオンの無料広場使ってますが、他の赤ちゃんが寄ってきて、愛想笑いするのも疲れたので人がいない時狙ってます😂

    • 15時間前