
節約の観点でいうと、外食回数を減らすのがいいと思うのですが、子連れ…
節約の観点でいうと、
外食回数を減らすのがいいと思うのですが、
子連れでおでかけした場合、
朝でてお昼までに帰ってくるってちょっと難しくないですか?笑
我が家の場合、車でショッピングモールなど行きますが
電車移動が基本の都会の方など、
「朝でてお昼に帰ってくる」のは現実的とは思えません。
節約のため外食しないというご家庭は、お弁当持参なんでしょうか🥺🤨?!?
午前から出かける日のお昼が外食になるのは
避けれなくない?!と思ったので質問してみました!
近所のスーパーに行くとかではなく、
車で20、30分のイオンとかをイメージしてます😌
あるいは何件かスーパー以外のお店をはしごするときです。
- はじめてのママリ🔰

ママ
わかります!
なので、節約しよーというときは、
朝軽めに食べて
11時頃まで家で遊んだり掃除したりして、早めに11時ごろお昼を食べます!
12時前から夕方までお出かけすることが多いです!

はじめてのママリ🔰
質問の的を得てないかもしれませんが、、、我が家は節約の為にお昼ご飯食べてから外出してます😅

にこ🔰
わかります~!
1店舗だけとかで終わる買い物なら帰ってこれるけど無理なときはもう諦めてます。
それこそイオンとかに行くときはもう諦めて安いお店で済ませたりとか、まぁそれでも外食だと結構な額になるんですけどね💧
なんでイオンとかに行くことも減りました。
何件か行かないといけない時は大人だけで行ったりとかなるべく家でお昼ごはんたべるように意識してどうしてもの時は潔く諦めてストレスにならないようにしてます😊

のん
早めの昼ごはんを食べてから出かけてます

ママリノ
うちも11時くらいから昼ご飯食べ始めて、お昼から出発します。
もしくは、私一人で夜からサクッと行ったり⋯
今は2人とも小学生なので午前は勉強タイムです。
未就学児のときだとスティックパンとか持って、しのいでましたー。

ぺんぎん
そういうたくさん買い物がある時は、1回お昼に自宅に帰ってきて休憩するか、運転中に子どもだけパンとかを車で食べてもらってます!!

ママリ
そういうご家庭ありますけど、食べてから出かけてるみたいですよ!
だから朝から出かけるとかじゃなくてお昼を食べてから出かけるらしいです!

ままり
電車でのお出かけのときは外食したりコンビニやパン屋で買ったりしてます!
ただそもそもの電車でのお出かけが月1あるかくらいで、その他は午前中近場の遊び場行ってお昼には帰ってきます。
土曜日は習い事があるし、夫もシフト勤務で土日出勤もあるので頻繁にお出かけはしてないです。
コメント