※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

産後の体調について悩んでいます。旦那がイチャイチャを求めてくることにストレスを感じています。今週も休めると思っているのに、また誘われるのが不安です。断ることは旦那を悲しませるか心配です。事前に断るのは良いでしょうか。

産後レスについてです。



旦那は産後もしたいって言ってくれて、毎週末イチャイチャしようとしてきます。
その気持ちは嬉しいものの、まだ疲れてるし、週末が近づくたび「またしようって言われるのかな…」と考えてしまいストレスです。

産後1回はしましたが、それも「あんまり断ると旦那も悲しいよな…」と思い、渋々といった感じです(それは旦那には正直に言ってない)

今週も、疲れてるだろうから子ども2人連れて実家に行くよと言ってくれたのですが、それもそれで「今日はゆっくり休めただろうから、しようよ!」と言われそうで、正直嫌です…


でも断ると旦那ショックかな…
事前に、今週はごめんって言うのアリですかね…🥲

コメント

ママリ

私はなんかお腹痛い‥(無理だよ‥)と何気なく言ってます。
子どもにも「お母さんお腹痛いんだよねー」というとそれを聞いた夫が気遣ってくれます🥹(誘われない)

産後2ヶ月なんてなかなか考えられないですよね。
普段からちょこちょこ「やっぱりまだお腹痛いんだよねぇ~」とか、「睡眠不足で体の調子が‥」とにおわせておくとか。
それでも誘われたら「前回本当は痛くて、しばらく痛くて‥」と。

私は産後痛くて最後まで出来ませんでしたし、できても数日痛くてつらかったです。

  • ママリ

    ママリ


    体調悪いアピールしても「もしかしたらOKかもしれないし!!笑」と、ふざけ半分で誘ってきます😂

    本人は気軽な気持ちかもしれないけど、私からしたらプレッシャーです🫠

    贅沢な悩みだよなぁと思いつつ困っちゃいますよね…

    もう少し正直に話すことも考えてみます💦

    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 13時間前
ママリ

正直そんなことしてる暇あったら寝たいですよね…
私どうしても気分が乗らない日は家事片付かないふりして旦那が寝落ちするの待つ、体調悪いふりする
とかで誤魔化してます…💦

  • ママリ

    ママリ


    そうなんです…
    マジで寝たいです…笑

    寝落ちするの待つのありかもです🤣笑

    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 13時間前