
皆さんは、子どもがお昼寝している間、休む派ですか?やることやる派です…
皆さんは、子どもがお昼寝している間、休む派ですか?やることやる派ですか?
休む派→一緒にお昼寝する、横になってスマホいじる、YouTube見る
やることやる派→家事する、食事の仕込みする、その他やらなきゃいけないことを今のうちにやる
とかですかね?🤔
なんとなく気になって…
休まないとその後の子どもへの対応がイライラしてしまうのがわかってきたので、最近は休むようにしてます笑
どうしてもやらなければならないことがある時はそうもいかないですが…
子どもが起きている間にできそうな家事なら放置してます…でも、子どもは遊んでほしそうにするし時々ぐずるし…昼寝の間に家事やった方がよかったかな…という罪悪感があったり。
皆さんどんな塩梅で過ごされていますか?😂
- なぎままり(妊娠19週目, 1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
休む派です。
休まないと夜まで体力がもたないので😅

はじめてのママリ🔰
もうそれこそ、主さんが書かれている通りです(笑)
臨機応変に…
きつい時は一緒に寝てます。
元気かつ、寝てる間の方がはかどるなどの時は動いてます…
今朝は頭痛くて一緒に朝寝してました。
上の子らが帰宅したらとにかく寝てられないので…
いつも機嫌悪いかも(笑)

ままくらげ
子供と一緒にお昼寝してました☺️
もう大きくなってお昼寝しないので今は私一人でお昼寝してます😭
トントンしながら二人で一枚のブランケットをかけてうとうとするのが最高に幸せでした🥹
もう二度と味わえないと思うと、寂しくて涙ぐんでしまいます😭
一歳半を過ぎたらお手伝いと称して一緒に洗濯物を畳んだり、サラダを作ったりを遊びにしてました✨

はじめてのママリ🔰
最低限のやる事やってから休む派です!
例えばお昼ご飯の食器洗うのだけしたら、もうあとは休みますー!!

スノ
休む派です!
できれば何かしたいなーって思いますが隣からいなくなると秒で起きるので休まざるを得ない派です😂
トイレ行くのに上半身起こしただけでも飛び起きるので体起こすことすら許されません笑

はじめてのママリ
休みます。一緒に寝ます。
イライラする方が自分も子供もしんどいので。
家事は仕事帰ってきた旦那さんと
分けてやってもいいでしょうし
夜寝てからしてもいいでしょうし!
その昼寝によって私は
夕方からの元気度合いが変わるのでww

はじめてのママリ🔰
休んでますね!!なので昼寝なくなると大ダメージです(笑)
3歳も5歳も全然いまだにお昼寝させてます!!

りっちゃんまま💚🧸
私はやることやっちゃう派です😂💨
そうしないと気が済まない性格で💦
時間が余ったら休んだりコーヒー飲んだりはします☕️夜は息子と一緒に寝ちゃうので逆算して動くようにしてます😂

🌸
子どもが寝てからは夜ご飯の準備しちゃいます!あとは洗濯畳んだり、やることがあればやっちゃいます!
それでも時間が余ったら一緒にお昼寝します☺️
お昼寝終わってからバタバタすることもないし、昼寝し過ぎて夜寝れなくなることもないし、私にはちょうどいいです🙆♀️✨

はじめてのママリ🔰
夕飯作ったりしてるときにぐずられてイライラしたくないので、お昼寝中に全部やってました!
逆にお昼寝以外は家事一切やらず、ごろごろしながら一緒に遊んでました😂

はじめてのママリ
子どもがまだ夜中に泣いたり、やたら早朝に起きてきたりするので、よっぽどやらなきゃいけないことがない限りは一緒に休まないとキツいです。
なので、買い物中に寝られると、あーっ私のお昼寝時間がなくなる…!
って思ってしまいます🤣
コメント